2004年 5月 11日(火) 
エコーの検査
絶食トータル 71日目
昨日は、月に一度の外来だった為、朝から病院へ行く事に。
仕事に行く、母の車に乗せてもらい、病院の前で降ろしてもらった。
そして、病院に到着すると、予約受付を機械で済ましてから、俺の順番が呼ばれるのを待った。
しかし…、約2時間半待っても一向に俺の番が呼ばれる気配がない…。
痺れを切らした俺は、事務の人に今日は「エコーの検査」がある旨を伝えると、どうやら直接検査を受けに行かなければならなかったらしい…。
自業自得とは言え、とんだ待ち損だよ…とほほ…。
つ~訳で、気を取り直した俺は、エコーの検査を受けてきた。
「エコーの検査」は比較的楽な検査で、ベッドで横になっていたらあっという間に終わっていた。
それから、再び待合室の前に戻り、検査の結果が出るまで待つ事に。
そして、暫くすると、ようやく俺の名前が呼ばれた。
時刻は既に昼を指していた…(汗
診察室に入ると、いつものようにT先生が迎えてくれた。
T先生は5月一杯で異動となってしまうので、事実上今日の診察が最後となる…。
先生は早速、「エコーの検査」の結果を教えてくれた。
すると、思いも寄らない言葉が…。
T先生「1.5cm位の胆石が出来てるね…」
俺「……はい?」
T先生「前から胆石ってあった?」
俺「いえ、なかったと思いますけど…。前回の1年前の検査でも何も言われませんでしたし…」
T先生「う~ん…。胆石っていうのは、急に出来る物じゃないからねぇ…。時間を掛けてゆっくり出来るんだよ…」
俺「はぁ…そうなんすか……」
T先生「今は別に痛くないよね…?」
俺「はい。今は痛くないですが、痛くなったらどうなるんですか?」
T先生「痛くなったら、手術で摘出するしかないね…」
マ…マジっすかっ!?
俺「……」
正直、ショックを隠しきれなかった…。
今まで手術なんて一度もした事ないと言うのに…。
しかも、痛くならない為に「絶食生活」を続けているのに、胆石で痛めたら「絶食生活」の意味が無くなってしまうではないか…。
そんなこんなで、T先生最後の診察は終わり、最後に先生から励ましの言葉を頂いた。
T先生「クローン病っていう大変な病気になっちゃったけど、これからも頑張ってね、流君」
俺「はい、先生も頑張って下さい!」
こうして、T先生最後の診察を終えると、会計を済ませた後、弟に車で迎えに来てもらい、無事に帰宅したのだった。
ちなみに、昨日は精神的に疲れた為か、俺にしては珍しく夜の9時には就寝した。
そして、本日は朝の7時前に母に起こされ起床。
朝っぱらから昨日の「胆石」の事を思い出しブルーになる。
今日は午前中から、大学があるのだが、正直休みたい気分だった…。
でも、単位を取得しないと卒業出来ないので、頑張って行く事にする。
私服に着替えた後、朝の分のエレンを摂取すると、身支度を整えてから弟に車で大学前まで送ってもらった。
そして、1時限目は一人でぼ~っと講義を受け、2時限目に友人と合流。
1時限目はぶっちゃけ、講義の内容なんて頭の中にサッパリ入っていなかった…。
しかし、2時限目に友人と合流した事により、徐々にいつも通りの明るい自分を取り戻していった。
昼になり、友人と学食に行くと、友人が昼飯を食べている中、俺は購買で購入した「カフェ・オレ」を飲んで過ごす。
学食では、友人と「給食」の話に花が咲き、思わず自分が「絶食中」なのを忘れてしまう程に、たくさんの食べ物の話をした。
午後になると、学食前で友人と別れ、3時限目だけ講義を受けた。
そして、本日全ての講義が終了すると、再び弟に車で迎えにきてもらい、途中で寄り道をしてもらいながらも無事に帰宅したのだった。
帰宅後は、大学の「卒業研究」を進め、あっという間に夕方になった。
そして台所に移動すると、いつものように台所で夕方の分のエレンを摂取したのでした。
「胆石」が出来ていたのは、マジでショックが大きかったが、いつまでもクヨクヨしてたって仕方がない。
俺は、未来を見据えるのではなく、今俺に出来ること、今楽しい事をたくさんして毎日を過ごしていきたいと思っている…。
本日は、エレン3本摂取。
朝は、ヨーグルト+青りんご味。
夕方は、ヨーグルト+オレンジ&青りんご味のフレーバーを摂取。
今日はその他に、コーヒー1本、カフェ・オレ1本、ミルクティー1本、そして梅昆布茶を1杯飲んだ。
本日プレイしたゲーム
「CLANNAD」
~姉妹ルート~
「勝平」攻略完了♪
本日購入した物
「コンプティーク」6月号
約800円の出費。
最近の日記
- ステラーラ再導入の15回目&特定疾患更新用の書類のお願い(5/15)
- 新しいストマ外来の先生&大惨事に…(4/17)
- お世話になりました先生&ステラーラ再導入の14回目(3/13)
- ストマ外来の今後について悩みちう…(2/14)
- 2023年最初の通院日&ステラーラ再導入の13回目(1/17)
- 2022年最後の医大の通院日!(12/20)
- ステラーラ再導入の12回目&先生不在?(11/22)
- ストマ外来での悲劇…(10/25)
- 祖父との別れ(10/8)
- ステラーラ再導入の11回目&シークレット♪(9/26)
- ストマ回りの状態は改善傾向&脱ペーパードライバー(8/29)
- ステラーラ再導入の10回目&皮膚ろうの状態(8/2)
- 医大の通院日&ストマ外来で相談してきた(7/5)
- 過去2番目に早い梅雨明け&皮膚ろうの現状について(6/27)
- ストマ外来&ステラーラ再導入の9回目(6/7)
- ストマ爆発の日々…(6/6)
- 通院日&不調の原因が判明したかも!(5/16)
- 寝正月ならぬ寝ゴールデンウィーク&続く不調(5/6)
- ステラーラ再導入の8回目&未だに受け入れられない事…(4/11)
- コロナワクチン3回目接種&その後の副反応(3/21)