艶闇Looking Back 2016 | サイクラノーシュ発信局

サイクラノーシュ発信局

中央競馬、南関東4競馬、地方競馬の重賞競走を予想しています~!
予想がメインですが、近況やデータなどの情報も随時お送りします。

こんばんは。艶闇です。



今年も1年、いろいろありました。私自身、考えや態度がやや硬化したり軟化したりで複雑ですが、相変わらず温かい人間であるよう来年も頑張るつもりです。
昨年同様、趣味の面を軽く振り返り、新年に向かいます。

今年の3歳はあまり興味がないな、と思いながらもPOG馬として応援していたマカヒキがクラシック戦線トップへ。

マカヒキ 弥生賞


春のGⅠはケンタッキーダービーのナイキスト、東京優駿のマカヒキが印象的です。

ナイキスト ケンタッキーダービー


マカヒキ(右) 東京優駿


新星の大躍進に沸いた下半期。
アジアマイル王モーリスは天皇賞秋を制した後、香港カップでアジア中距離王となりました。
仏ダービー馬アルマンゾルはファウンドが凱旋門賞を制す直前と直後とも彼女に完勝し、欧州中距離王となりました。
衝撃レコードで米3歳クラシック馬たちをなぎ倒したアロゲートは、その勢いのままダート世界最強カリフォルニアクロームをBCで差し切りました。

モーリス 香港カップ


アルマンゾル 英チャンピオンステークス


アロゲート ブリーダーズカップクラシック



競馬以外では、昨年より多少踏み込みました。


「蒼の彼方のフォーリズム」。アニメ・原作ゲームとも上半期かなりハマりました。


「ラブライブ!サンシャイン!!」。ラブライブ熱、再燃です。百合好きも加速してます。



2015年にハマった「ワイルド・スピード」の影響でジェイソン・ステイサムにハマり、今も新作から旧作に至るまで、彼の出演作を観ています。映画自体今まで以上に観ました。とはいえジェイソン・ステイサム以外は「トランスポーター・イグニッション」、「planetarian」、「君の名は。」、「きんいろモザイクpretty days」、「名探偵コナン 純黒の悪夢」くらいです。「planetarian」は前夜祭に参加し、感動の涙。「君の名は。」も2度観に行きました。







来年の目標は、好きな人と好きな場所へ旅行すること。好きな人、というのは家族・友人はもちろん恋人もですが、果たして恋人は出来るのでしょうか…


1年間お疲れさまでした。













■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■


競馬 ブログランキングへ

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■



それでは~