海外競馬を積極的に観ていきたいと思っているので、今回はフランス競馬!
ニエル賞、ヴェルメイユ賞、ムーランドロンシャン賞、フォア賞です。
「競馬予想」
11日のニエル賞(G2)シャンティイ の予想です。
予想
複勝 3番
◎ マカヒキ
○ ドーハドリーム
▲ ミッドターム
計1点です。
【ニエル賞】(自信度 8/10)
◎マカヒキ
馬場慣れやコース慣れの意味として使うレースで、過去を見ても近年は勝ったところで結果が出ないというレースでもあるから勝つ意味はないのだが、いかんせん相手が弱すぎる。ダービー馬が好走するレースであるし、日本のレースを使ったりニエル賞以外の欧州GⅠを選択するのはどうかと思うし、ここは公開調教だとすれば。
○ドーハドリーム
重賞成績が全然ないのが不安だが、フランス馬が圧倒的なレースであるから、マカヒキの相手はフランス馬から選びたかった。そうするとGⅠ馬ケマーの2着があり、西部ダービーを制しているこの馬を選ぶ。
▲ミッドターム
GⅢを勝っているだけマシだが、あくまで選ばざるを得ないというような存在にすぎない。
11日のヴェルメイユ賞(G1)シャンティイ の予想です。
予想
単勝 6番
複勝 6番
◎ レフトハンド
○ カンダーリヤ
▲ ハイランズクイーン
計2点です。
【ヴェルメイユ賞】(自信度 7/10)
◎レフトハンド
ヴェルメイユ賞は勝っても負けても本番で期待が持てるレース。過去の勝ち馬を見てみると目立つのはフランス馬(特にA.ド=ロワイエデュプレ)、3歳馬、仏オークス連対馬。3つともを満たすこの馬が本命。実力的にも足りるところ。
○カンダーリヤ
近20年、別の馬で通算5勝も挙げているA.ド=ロワイエデュプレ厩舎の馬。昨年は2着だったが、3歳だったし、相手はトレヴ。今年のメンツであれば十分期待ができる存在だ。
▲ハイランズクイーン
仏オークスは妨害で失格になっているが、前走、3走前は重賞を圧勝。3歳馬だし、成長にも期待ができる。
11日のムーランドロンシャン賞(G1)シャンティイ の予想です。
予想
単勝 3番
◎ ザラク
○ ヴァダモス
▲ ゼルザル
計1点です。
【ムーランドロンシャン賞】(自信度 7/10)
◎ザラク
3、4歳馬を中心に、マイル前後のGⅠで好走もしくはビッグレースで連対した馬が良い。仏ダービー2着、マイルGⅠ5着(勝ち馬ザグルカ)のこの馬を中心視する。
11日のフォア賞(G2)シャンティイ の予想です。
予想
三連単 ①②④-①②④-①②③④
◎ シルヴァーウェイヴ
○ ワンフットインヘヴン
計12点です。
【フォア賞】(自信度 8/10)
◎シルヴァーウェイヴ
凱旋門賞好走馬または1人気の馬が好走するレースで、イメージ以上に本番にもつながるレースである。この馬は昨年の凱旋門賞10着馬だが前走はサンクルー大賞を勝っている。このレースを勝つだけの器はある。
↓↓
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

競馬 ブログランキングへ
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
それでは~