艶闇Yushun Himba(Oaks) | サイクラノーシュ発信局

サイクラノーシュ発信局

中央競馬、南関東4競馬、地方競馬の重賞競走を予想しています~!
予想がメインですが、近況やデータなどの情報も随時お送りします。

こんばんみー!艶闇です。


化け物を鮮やかに差し切る!
優駿牝馬です。


「競馬予想」



今日の優駿牝馬(オークス)(G1)東京 の予想と結果です。


予想


単勝 5番

ワイド ①⑥-①⑤⑥⑦⑧⑨⑪⑫⑬⑭⑮⑯





結果


単勝 10番

ワイド 10番-14番
      10番-17番
      14番-17番






ワイドが的中しました!




優駿牝馬の明細

支出 4,000円

収入 1,400円

結果 -2,600円





△-○-△での決着!
中団から脚を溜めたディープインパクト産駒のミッキークイーンが快勝です!強かった。桜花賞で出られなかったことで運が向いて、それに実力も伴っていた。
2着にルージュバック。壁を作れなかった、調教がやや甘かった、目標になったetcなどいろいろ考えられるが、負けは負け。トップクラスの力は証明されたが、最上位ではなかったという感じですね。それでも文句なしに強い馬ではありますが…
3着にクルミナル。ルージュバックに競り負けるも、桜花賞2着の力は十分発揮できた。
マンハッタンカフェのアースライズが4着。これにはかなり期待してました。
ディープインパクトvsマンハッタンカフェvsレッツゴードンキの争いはディープインパクトの勝ちでしたね。他血統最先着のココロノアイが完全なキレ負けで、まさにこの勢力図は正しかった。




~レース後のコメント~

1着 ミッキークイーン(浜中騎手)
「この馬の実力を証明出来て非常に嬉しく思います。この馬はスタートが上手ではないので、そこだけ集中しました。道中は折り合いをつけて、直線にかけようと思っていました。手応えはありましたし、追えばしっかりと伸びる馬なので、何とか交わしてくれという思いで追っていました。初めてこの馬に乗った時からクラシックに出られればと思っていましたが、桜花賞は出られなくて、私も責任があると思っていました。オークスはしっかりと結果を出したいという思いが強かったので、良かったです。この先も素晴らしい走りをしてくれると思いますので、期待して応援して欲しいです。GIホースになって、秋はさらにこの馬といい結果を残せるように頑張ります」

(池江泰寿調教師)
「この馬が1番強いと最初から思っていながら、桜花賞に出られず、出鼻をくじかれ、本当に悔しい思いをしました。その分、今日こうして1番強いことを証明出来て本当に嬉しいですし、牝馬クラシックは初めてでしたから、また違った喜びがありますし、ディープインパクトの仔でGIを勝てたということもありますから、色々な思いがこみ上げました。この後は休養させて、距離も右回りも大丈夫ですから、秋は秋華賞で2冠を目指します」

2着 ルージュバック(戸崎騎手)
「今日は先行しようと思っていました。前に壁を作れませんでしたが、折り合いはつきましたし、気持ち良く走れました」

(大竹正博調教師)
「新馬の時に2週前倒しして使っていたので、追い切りの本数はそれほどいらないかと思って、直前の入厩にしました。馬は元気で、競馬場でも飼い葉はよく食べていました。しかし、2着では満足してはいけません。凱旋門賞にも登録しているのに申し訳ない思いです。今後についてはまだ分かりません」

3着 クルミナル(池添騎手)
「ゲート入りで迷惑をかけてしまい、申し訳なかったです。難しい面を出してしまいましたが、ゲート入りの影響はなかったと思います。スタートは遅い馬でいつも通りでした。出して行ってルージュバックの後ろを取れました。直線はルージュバックを見ながら追い出して、あと1歩のところまでいけました。力は出し切ったと思います。5月生まれ、1月のデビューですから、いい夏を越してもらって、また秋に期待出来ると思います」

4着 アースライズ(三浦騎手)
「期待していたように頑張ってくれました。リズム良く走ることが出来ました」

5着 アンドリエッテ(川田騎手)
「ゲートで待たされてしまい、気持ちがなくなってしまいました。かわいそうでした」

6着 ローデッド(柴山騎手)
「ゲートを出て流れに乗れました。切れ味の差が出ました」

7着 ココロノアイ(尾関知人調教師)
「パドックではいつものように落ち着いていました。今までで一番上手にレースが出来ました。コントロールが利かないくらいの方が走れるのかもしれません。切れ味で見劣ったところもありました」

8着 マキシマムドパリ(武豊騎手)
「1コーナーで押し込められて、まるで外枠のようなレースになって残念でした」

9着 クイーンズリング(M・デムーロ騎手)
「距離が長かったです。伸びていましたが、バテてしまいました」

10着 レッツゴードンキ(岩田騎手)
「馬の後ろに入れましたが、力んでいました。行く気ではいましたが、前走のようなスタートは切れませんでした。体調は良かったのですが...」

11着 ディアマイダーリン(福永騎手)
「道中は折り合って、スローペースの好位でバッチリと思いましたが、外に出して余力がありませんでした」

12着 キャットコイン(柴田善騎手)
「全然気持ちが前にいっていません。ゲートを出るような格好で出ていませんでした。道中もハミを取らず、進んで行かなかったです。戦意喪失という感じで、こんなことは今までで初めてです」

13着 ノットフォーマル(黛騎手)
「今は逃げ残れる馬場なので、出して行きました。後ろを離して逃げれば良かったかもしれません」

14着 ペルフィカ(菱田騎手)
「本当はもう少し好位を取りに行きたかったです。3~4コーナーで手応えがありませんでした。距離が長かったのでしょうか」

15着 トーセンラーク(江田照騎手)
「直線だけのレースになりました。メンバーが揃っていましたが、ジリジリ伸びました。もう少し短い距離なら楽しみです」

16着 コンテッサトゥーレ(ルメール騎手)
「いいレースでしたが、スタミナが足りませんでした」

17着 シングウィズジョイ(内田博騎手)
「外から来られてあれ以上は押せませんでした。枠順が逃げた馬と逆なら良かったのですが...。関東の重賞を勝ってオークスへ行けたことが大きかったです」




















来週は、京都ハイジャンプ、東京優駿、目黒記念です。





↓↓

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■


競馬 ブログランキングへ

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■




それでは~