艶闇Tennō Shō (Autumn) | サイクラノーシュ発信局

サイクラノーシュ発信局

中央競馬、南関東4競馬、地方競馬の重賞競走を予想しています~!
予想がメインですが、近況やデータなどの情報も随時お送りします。

こんばんみー!艶闇です。


アッと驚く圧勝劇!
天皇賞秋です。


「競馬予想」



今日の天皇賞(秋)(G1)東京 の予想と結果です。


予想


単勝 10番

ワイド ⑨⑪⑯-⑥⑪⑯(200円)
    ⑥⑨⑪⑯-①④⑧⑬⑰





結果


単勝 7番

ワイド 6番-7番
     6番-9番 
     7番-9番






ワイドが的中しました!




天皇賞(春)からの明細

資金 10000円

総支出 840700円

総収入 615640円

現在の資金 -215060円





△-◎-☆での決着!
$サイクラノーシュ発信局 @ 競馬版
何処に秘めてたG1でも通用する豪脚、ジャスタウェイ圧勝です!これは強いですね。
2着にジェンティルドンナ。ちょっと前過ぎたのが痛かったですが、以下にも示しているように前が潰れる展開で2着はやはり底の強さが垣間見えますね。現役日本最強牝馬で間違いはないでしょう。
ジェンティルドンナ2着 1:58:2 (35.8)
トウケイヘイロー 10着 1:59:7 (37.5)
ダイワファルコン 15着 2:00:4 (37.9)
ダノンバラード 16着 2:00:5 (38.0)
レッドスパーダ 17着 2:02:5 (39.5)
3着にエイシンフラッシュ。位置は良かったですが、相手が悪かったですね。


結構ショックではあったんですけどね、前がここまで潰れた中での2着は立派です。
この戦いで不用意な名馬との比較も治まるでしょうし、のんびり頑張って欲しいです。





~レース後のコメント~
1着 ジャスタウェイ 福永祐一騎手
「馬が本当によくがんばってくれました。ゲートの中でも落ち着いていて、いいスタートが切れて、いいポジションをとることができました。エプソムCから乗せてもらっていますが、後ろ脚に力がついて、ようやく本格化してきました。2着が多い馬ですが、自分がうまく乗れれば勝てると思っていました。2週連続でGI、しかもとりたかったタイトルがとれてよかったです。馬は距離を延ばしてどうかが問題ですが、今の勢いならコーナーが4つのコースでもいい競馬ができると思います」

2着 ジェンティルドンナ 岩田康誠騎手
「スタートがよすぎたのですが、出たなりで位置取りはどこでもいいと思っていました。道中も力まないでレースができました。強かったですが、勝った馬の脚が違いすぎました。しかし、この馬もさらによくなると思います」

3着 エイシンフラッシュ M.デムーロ騎手
「いい位置で競馬ができましたが、直線でスペースを見つけるのに手間取ってしまいました」

5着 コディーノ U.リスポリ騎手
「先週の段階で、調教師から『デキに関してはすごくいい』と言われていました。ダービーのVTRを見て、テンションが高くカッカしやすいと思っていましたが、内に闘志を秘めている印象を受け、自信がありました。前走は出遅れましたが、今日はいいスタートを切ってくれました。道中も引っかからず、折り合いもついて理想通りの競馬ができました。直線で抜け出すときも素晴らしい反応でしたが、あと1ハロンあたりでもう脚がありませんでした。距離のカベでしょうか。相当な手応えだったので、マイルを使えば上積みがあるかもしれません。今後に期待したいです」

7着 ヒットザターゲット 北村友一騎手
「スタートしてから、何度か脚をとられてしまい、前に行けませんでした。それでも急かすことなく、馬のリズムを尊重しました。最後まで詰め寄っていますし、そこはこの馬の成長の証だと思います。パンパンの良馬場ならもっと違った面が見られたと思います」

8着 ヴェルデグリーン 田辺裕信騎手
「展開が向いたかと思いましたが、甘くありませんでした。自分の脚も使わされていました」

9着 フラガラッハ 高倉稜騎手
「ゲートの出はいつも通りで、今日は出たほうだと思います。馬場が悪く、気を遣って走っていました。しかし、2000mでも折り合いは問題ありませんでした。ある程度中身のある競馬はできたと思います。これから幅のあるレース選択ができるでしょう。マイルだけでなく、2000mも大丈夫だと思います」

10着 トウケイヘイロー 武豊騎手
「前半力んで走ってました。なかなか抜けなかったです。1周するレースの時は抜けるんですけど、今日は3コーナーまで力んでましたね。それに…、昨日の馬場だったらな…」

12着 トゥザグローリー 池添謙一騎手
「2コーナーで他馬に入られてしまい、ガツンときてスムーズさを欠いてしまいました。具合がよかっただけにもったいなかったです」

13着 オーシャンブルー 内田博幸騎手
「勝ち馬について行こうと思ったのですが、向正面でだんだん離されてしまいました。どうしてついて行けなかったのでしょうか......。体が戻ってきて、徐々に落ち着きも出てきていますので良化途上だと思います」

15着 ダイワファルコン 川須栄彦騎手
「好スタートを切って、自分の形に持ち込めました。直線に向いて、馬が頭を上げて突っ張るような感じになりました。最後もやめようとしていました。福島記念のように、うまくいけば強い勝ち方をしてくれますが、東京だと小細工がききませんね。去年のほうが動きもよかったですし、少し物足りない面もありました」







来週は、アルテミスステークス、みやこステークス、アルゼンチン共和国杯です。





↓↓

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■


競馬 ブログランキングへ

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■




それでは~