こんばんみー!艶闇です。
先日の桜花賞分析の続きです。
桜花賞 阪神芝1600m
☆阪神芝1600mデータ
・父はサンデーサイレンス系・ミスプロ系、母父はノーザンダンサー系やナスルーラ系が顕著。
・スローになりやすい。
・上がり勝負になりやすい。
・基本は内枠有利の外枠不利だが、徐々に差しも決まる。
・マイル以上の実績が欲しい。
・スペシャルウィーク、ディープインパクト、アグネスタキオン、キングカメハメハ産駒。
・33秒台の脚が使えれば強みになる。
☆桜花賞データ
・近走三着内。
・安定。
~見解~
※三者三様の意見が出ているので、私も遠慮なく。
7枠13番 クロフネサプライズ
様々なペースに対応でき鞍上も良いため、安定している点でも人気必至の一頭。ただクロフネ(ノーD)×ナスルーラの血統は瞬発力に欠け、三冠どころかGⅠですら頭はいらない。人気を吸い取るだけで外れちゃたまったモンじゃない。一頭軸はあっても全然OKだが一着固定は愚行だ。
7枠14番 レッドオーヴァル
前走はロスが大きかったもののいい脚を使った。1400m専用と思えなくもないが、枠・重馬場成績・血統でいえば申し分ない。
7枠15番 ナンシーシャイン
掲示板は確保しているし、33秒台の脚も使える。大野騎手も不気味だし、第二のレジネッタと思えなくもないけれど…人気出て欲しくないし今ひとつパンチがないので不鮮明。
8枠16番 ジーニマジック
アルテミスS以外は全馬券内。このデータも問題ないとは思うが、イマイチ…
8枠17番 コレクターアイテム
GⅠでも4着になれるように、鋭い脚は健在。狙いにくい…
8枠18番 メイショウマンボ
Fレビューから桜花賞馬が出ていないことを除けば高評価。ただ、阪神JFで10着はなあ。
結局、扱いは阪神JF組。クロフネサプライズは都合の良いように評価されて、他馬は「こんなもんだ」と言われるのはやはりローブティサージュの結果論にしか思えてこない。
これと言って頭にできそうな馬が居ないので、やはりここはデータと調教に頼る。
あとは、重馬場にテーマを絞るとか…
展開や結果の個人的予想(希望)は、まさしく根岸ステークスのようなのを想像する。
前で粘るガンジス(クロフネサプライズ)に、外からメイショウマシュウ(レッドオーヴァルやトーセンソレイユ)が差しきる。3着には内で器用に立ち回って粘る人気薄のセイクリムズン(ティズトレメンダスやナンシーシャイン)が。
もういっそこの妄想を予想としようか・・・