こんばんみー!艶闇です。
暇なので桜花賞の見解を。
……本音を言えば、高松宮記念を真面目にやらなかったことを後悔してるだけですが。
桜花賞 阪神芝1600m
☆阪神芝1600mデータ
・父はサンデーサイレンス系・ミスプロ系、母父はノーザンダンサー系やナスルーラ系が顕著。
・スローになりやすい。
・上がり勝負になりやすい。
・基本は内枠有利の外枠不利だが、徐々に差しも決まる。
・マイル以上の実績が欲しい。
・スペシャルウィーク、ディープインパクト、アグネスタキオン、キングカメハメハ産駒。
・33秒台の脚が使えれば強みになる。
☆桜花賞データ
・近走三着内。
・安定。
~見解~
※三者三様の意見が出ているので、私も遠慮なく。
1枠1番 ストークアンドレイ
1400m以上は話にならず、末脚も最近は不発。状態変わらず。強みなし。
1枠2番 サマリーズ
芝では馬券にならない馬。今回の方が仕上げてきそうにも、やはり強みなし。
2枠3番 クラウンロゼ
前走は差しに回って上がり3位。マイナー血統で人気がないが3戦3勝。枠順はいい、とは言えないように思える。ただ前走もビッシリ仕上げたわけではないので今回本仕上げすれば見所もあるのでは?と。
2枠4番 サンブルエミューズ
一度は33秒台の末脚を使って牡馬を差しきった馬。母父フレンチデピュティでいいな、とも思ったが、GⅠであの成績、好時計が出ないとなれば期待はしない。
3枠5番 ウインプリメーラ
一杯追って好時計。安定しているし、勝負にはなるだろ。ステイゴールド産駒だから注意も必要だし、人気薄の母父フォーティナイナーだから一概に「ない」とは言えず。でも強みがない。
3枠6番 ローブティサージュ
前走は負けすぎの印象。よく乗り込んでいるが良化とは言えない。ミスプロ×ノーザンDはアパパネ以来となるか。阪神JF勝ちなのにクロフネサプライズが評価され、ローブティサージュが不評なのは、各馬次走の成績による結果論だろうから、差し馬である以上は注意。
4枠7番 アユサン
アルテミスS以来はあの33秒台の末脚が出なくなる。猛時計でやや良化といった感じか。ディープインパクト産駒、マイル実績で言えば狙いたいけれど、近走の成績から底が見えた感じも。
4枠8番 ティズトレメンダス
レアなマッチェム系産駒。前走しっかり粘ったし、ダートではメンバー上位の上がりを頻発。好時計だし好枠だし重馬場かもしれないと考えれば狙いたいが、1400mしか実績がない。
5枠9番 プリンセスジャック
母父にアフリート系の血統を持つ馬。良い時計を出したけど、1600m以上は掲示板にすら乗らないから買いにくい。
5枠10番 シーブリーズライフ
良化好時計。あんまりガツンといけない血統だし、マイルは長い。買わん。
6枠11番 サウンドリアーナ
鞍上を戸崎騎手迎えても変わらず。マイルといえばあの新潟2歳Sくらい。時計も血統もなあ…
6枠12番 トーセンソレイユ
前走は圧巻の走り。ないとは言えない血統だし、良い枠取ったから、あとは時計とキャリアの問題。
続きはまた明日!