こんばんは。艶闇です。
調教後の馬体重でも目立ったのは、ルーラーシップの+30kg。どこまで影響が出るのか・・・。
さて。
とりあえず、まだ予想できる段階ではないので、血統の一覧です。
どのサイトでも見れるとは思いますが、ここでは簡易的に、見やすくまとめます(そのつもりです)。
血統色分け
ハンプトン系→■
ナスルーラ系(グレイソヴリン)→■
ターントゥ系(サンデーサイレンス、ロベルト)→■
ネイティブダンサー系(ミスプロ)→■
ノーザンダンサー系(ノーザンテースト)→■
ダマスカス系→■
登録馬
1 ナカヤマナイト(父:ステイゴールド、母父:カコイーシーズ)
2 シルポート(父:ホワイトマズル、母父:サンデーサイレンス)
3 ネヴァブション(父:マーベラスサンデー、母父:Mill Reef)
4 フェノーメノ(父:ステイゴールド、母父:Danehill)
5 サダムパテック(父:フジキセキ、母父:エリシオ)
6 ルーラーシップ(父:キングカメハメハ、母父:トニービン)
7 アーネストリー(父:グラスワンダー、母父:トニービン)
8 ジャガーメイル(父:ジャングルポケット、母父:サンデーサイレンス)
9 ダイワファルコン(父:ジャングルポケット、母父:サンデーサイレンス)
10 フェデラリスト(父:Empire Maker、母父:サンデーサイレンス)
11 ジャスタウェイ(父:ハーツクライ、母父:Wild Again)
12 エイシンフラッシュ(父:King's Best、母父:Platini)
13 ダークシャドウ(父:ダンスインザダーク、母父:Private Account)
14 トランスワープ(父:ファルブラヴ、母父:リアルシヤダイ)
15 トーセンジョーダン(父:ジャングルポケット、母父:ノーザンテースト)
16 カレンブラックヒル(父:ダイワメジャー、母父:Grindstone)
17 マイネルスターリー(父:スターオブコジーン、母父:サンデーサイレンス)
18 トゥザグロリー(父:キングカメハメハ、母父:サンデーサイレンス)
過去の同レース1~3着馬
【2011】
1着 トーセンジョーダン(父:ジャングルポケット、母父:ノーザンテースト)
2着 ダークシャドウ(父:ダンスインザダーク、母父:Private Account)
3着 ペルーサ(父:ゼンノロブロイ、母父:Candy Stripes)
【2010】
1着 ブエナビスタ(父:スペシャルウィーク、母父:Caerleon)
2着 ペルーサ(父:ゼンノロブロイ、母父:Candy Stripes)
3着 アーネストリー(父:グラスワンダー、母父:トニービン)
【2009】
1着 カンパニー(父:ミラクルアドマイヤ、母父:ノーザンテースト)
2着 スクリーンヒーロー(父:グラスワンダー、母父:サンデーサイレンス)
3着 ウオッカ(父:タニノギムレット、母父:ルション)
【2008】
1着 ウオッカ(父:タニノギムレット、母父:ルション)
2着 ダイワスカーレット(父:アグネスタキオン、母父:ノーザンテースト)
3着 ディープスカイ(父:アグネスタキオン、母父:Chief's Crown)
【2007】
1着 メイショウサムソン(父:オペラハウス、母父:ダンシングブレーヴ)
2着 アグネスアーク(父:アグネスタキオン、母父:ベリフア)
3着 カンパニー(父:ミラクルアドマイヤ、母父:ノーザンテースト)
【2006】
1着 ダイワメジャー(父:サンデーサイレンス、母父:ノーザンテースト)
2着 スウィフトカレント(父:サンデーサイレンス、母父:Machiavellian)
3着 アドマイヤムーン(父:エンドスウィープ、母父:サンデーサイレンス)
【2005】
1着 ヘヴンリーロマンス(父:サンデーサイレンス、母父:Sadler's Wells)
2着 ゼンノロブロイ(父:サンデーサイレンス、母父:マイニング)
3着 ダンスインザムード(父:サンデーサイレンス、母父:Nijinsky)
【2004】
1着 ゼンノロブロイ(父:サンデーサイレンス、母父:マイニング)
2着 ダンスインザムード(父:サンデーサイレンス、母父:Nijinsky)
3着 アドマイヤグルーヴ(父:サンデーサイレンス、母父:トニービン)
父の血統は圧倒的にサンデーサイレンス系が多いです。個体数が多いので当然と言えば当然ですが、今回はグレイソヴリン系も多いので注意。
母父はスピード持続に優れるナスルーラ系、ノーザンダンサー系が良いです。特にノーザンテースト系の血統が多数好走しています。
叩き良化型のロベルト系は前走次第。アーネストリーはちょっと間隔が開いてます。
これをもとに、ぜひ、考えてみて下さい。
それでは!