艶闇Bullying Problem | サイクラノーシュ発信局

サイクラノーシュ発信局

中央競馬、南関東4競馬、地方競馬の重賞競走を予想しています~!
予想がメインですが、近況やデータなどの情報も随時お送りします。

いじめはいじめられる側にも問題、どう思う? ブログネタ:いじめはいじめられる側にも問題、どう思う? 参加中



まず、根が間違っている。

いじめられている側が、ジャンクだろうがゴミだろうが、いじめていい理由になりえない。


もし、いじめている側に問題があるとすれば。

当然いじめている方にも罪がある。(侮辱行為や名誉棄損)


なら、「いじめている側」=「いじめられている側」が成り立つであろう。



そして、いじめられている側には「精神的ダメージ」という罰が与えられたのだから、当然いじめている側には「法律」によって罰が与えられるだろうざまぁみろクソッたれが!!



・・・僕は、いじめはしない。陰湿な嫌がらせより、ズバっと相手に言った方が改善があるだろう。



実際にいじめてみると、いじめ問題を他人事にしたがる。罪悪感を感じる人は少ない。

が、いじめられると、死にたくなる。



だったら簡単だ。いじめられないように、他人と関わらないことを心がける。もしいじめられたら、どんどん周りに頼って、いじめの実行犯から慰謝料でもふんだくって、いじめの実行犯に非行歴つけてやるのがいい。



これが最強だ。