仕方ないんです


と、本人はいっております




欲しいと思ったときが買い時とは良く言ったもので


ネット相場よりもちょっと安いと買ってしまう自分がいます


とは言っても今のネット相場は円安からの値段あげもありそうなので宛になりませんが


遊ばないゲームを買っても意味はありませんが


出来心と言うやつです


たまたま財布にお金が入っていたので



と、いいわけはここらで置いといて買ったもの発表







箱説明書なしだと本当に安いですね。

ナムコの箱を無くすとかどうかとも思いますが




そして、、、、





ジャケット買いというやつですね(違います

アーケードの移植作品


なにが120%だったんですかね


というか120%は限界を超える意味で良く使われますが、どこが最初になんですかね

ヤマトでエネルギー充填120%なイメージです




あと最後にこれも買いました





TDKがゲームを?

そんなやつです

なんか安いんですけどそれに合わせて珍しさで買いました

ゲームとしての評価は低いとかなんとか

レトロフリークならグラフィックも良くみえたりするのでしょうか?

まだ起動チェックもしていませんがそれもまた楽しみです


ではでは