保育料をどちらが払うか


夫「引き落としが夫婦別だと面倒だから、私が払うよ」


もうじき「私はお金の管理ができないから私が払うよ。引き落としなら気が引き締まるから」



夫「じゃあさ、保育料以外は頼むよ。給食費とか延長保育料は別途封筒で回収だったでしょう?」


もうじき「おかのした」



という事で、保育料は夫、それ以外のお金は私が出す事になりました。




小学校の学校保険


長男の学校保険の準備もしないといけません。


こちらは扶養者が「夫婦で税収の高い方」と指定があったので、夫が契約者になります。




保証のランクで保険料が変わります。


一年毎契約で、


SSランクが1万9千円


AAランクが1万5千円


BBランクが1万2千円


CCランクが9千円


うちはBBランクにしました!!