先日池田貴将さんのセミナーに参加してきました!

リーダーシップの7つのルールっていうことで、リーダー向けのセミナー2時間という短い時間だったよ〜!


いろんな本を読んできたけど、全然知らない方でした…(・・;)お若いし。


けどアメリカのアンソニーロビンスの研修を受けていらっしゃったり、学生の頃から自己啓発のセミナーをやっていたり、本も何冊も出されていて65万部販売されているそうです。

とても研究熱心な方なのかなと感じました。


そんな方のセミナーを受けられるというめっちゃラッキーな機会✨



印象に残ったお話は、

周りや部下はリーダー以上の情熱を持たないってこと!

部下とリーダーの距離感が縮まったしまったらそれはもはやリーダーではない。

距離を埋めるのではなく、自分が突き抜けて行くことが大切とのこと‼️


なんか、ずっと周りに合わせることが大切って思ってきたけど、そうではないんだな。

突き抜けてなんぼなんだ。リーダーは。

そして自分が一番情熱的でないと、そのチームの情熱を上げることなんてできないんだって。

そうだよね、上司の熱が冷めていて、部下が燃えるってあんまりないよね〜。


部下は上司のこと見て、自分はどう振る舞う決めていくもんねー。

上司を越える↑なんて、あんまり考えないし、そんな労力使わなくて済むようにしたいもんね。


あとは、どういう状況が望ましいのか?というのを常に考える癖をつけるってこと。

問題点やtodoについて聞くとどんどん出てくるけど、どうなりたいのか?を聞くと皆んな出てこないんだそう。


だからどうなりたいかを常に考える癖をつけようだって‼️


そうすれば、めんどうなこともやることできるし、何を今すべきか見えてくるはず。


あさぎさんは嫌なことは手放そうっていうスタンスだけど、池田さんのやり方は望む未来を思い描いて捉え方を変えてやっていくっていう感じ。

どっちがいいのかは分からないけど、やらなくて済むならやりたくないよねー

でもやらなきゃならない場合は捉え方を変えて取り組むのもひとつだよね。


下記の覚悟の磨き方が40万部いっているらしい。

すごーい。





リーダーとは、目的•ゴールを設定する人。

あなたの所属する組織の目的やゴールは何ですか?

改めて考えを持って、発信していくって大事だよね。

常に思い返して軌道修正していく。

それもリーダーの仕事なんだそう。

やらなくてもいいことだけど、とても重要なことだから長期的に響いてくることなんだって

いわゆる第二領域のこと✨


ハッとさせられることが多いセミナーだった!

ありがとうございました😊