考・ジャパンカップ | 浪人・DEGのブログ

浪人・DEGのブログ

横浜市能見台にある古本屋読書館スタッフ・DEGのブログ
本のことはほとんど書いてなく、ボクの趣味である野球、競馬、ラグビーネタばかり(笑)

 先週と同じ書きだしになるけど、まぁ馬券が当たらん・・・・・・。

不調が長いのは今に始まったことではないので、さして凹まんがそれにしても・・・だ。

なので真剣に考えて出した結論の裏の馬券を買った方がいいのかも(笑)。

 

 それはさておき、予想。

◎は11番・マカヒキ。 ダービーを思いだせ! 良馬場で東京・2400、ディープインパクト×フレンチデピュティの本領発揮舞台だろう。 逃げるキタサンブラックをレイデオロ、ソウルスターリング、サトノクラウンといった有力どころの人気馬が迫る展開は絶好のハズ、ここでどこにも来ないならもう終了したってことだろう。

 

〇は、1番・シュヴァルグラン。去年も3着なのにまるで人気なし、阪神大賞典~天皇賞(春)のパフォーマンスはなかなかのモンであっただろう。ミルコに逃げられたのは痛いが普通にラチ沿いを回ってきてくれれば3着内に来ても不思議ではない。この秋一連の雨馬場を走ってないのもちょっとでもアドバンテージにならないかな。

 

▲は、8番・ソウルスターリング。 ここんところの“3歳馬祭り”を見ると買いたくなる。 オークスのパフォーマンスはマズマズだし、ここ数年のダービーと比較してもそん色ない。 53キロの有利差を生かして粘り込まないかな、と。

 

以下、△は2番・レイデオロ。 実はこの馬のことをそこまで信用してないボク。ダービーはルメールの神騎乗だし、神戸新聞杯も図抜けたそれでもないだろうから。 ここを勝つようなら本物かな、有馬に出て来れば勝負したいけど明日は抑えまで。

 

4番・キタサンブラック。 強いのはアホなボクでも知ってるが馬券的な楽しみもないし、来たらしょうがないから抑えるだけ。

大穴は13番・シャケトラ。 本当は前走で勝負したかったけど超絶不良馬場なので見送り、実際レースにも参加出来ずだった。 ここは仕切り直しの一番だろう、。まぁここでダメでも来年以降“お金になる”馬のハズ。

 

 馬券は馬連を上位4頭ボックスで勝負、

3連複でキタサンとシャケトラを抑える感じかな。

ミルコを意地で切ったので間違えてる可能性もあるがここはちょっと攻めた予想、馬券で。

ではでは、GOODLUCK! 俊介。