お天気ばかりはどうしょうもないんだけど、不良馬場は予想してなかったなぁ・・・。 ボクの好きな天皇賞にこれも好きなキレの有るディープインパクト産駒がたくさん出てきたので楽しみだったんだが・・・。
やってみなきゃ判らない馬場適正を無視して初志貫徹の予想をする。
◎は13番・グレーターロンドン。 血統表からは重も大丈夫そうだし5歳馬だから。驚いた安田記念、休み明けの毎日王冠からの上積みはあるだろう、という見立て。
〇は、14番・サトノアラジン。 追い込み一手で6歳馬、と少々割引材料があるもののお姉さんのラキシスは重上手だし、自分のお手馬だから(前走58キロの斤量でバッサリ切って悶絶した)。
▲は、4番・リアルスティール。 サトノアラジンと同じディープインパクト×ストームキャットという血統で◎と○とは毎日王冠で一緒に馬券になってたので。 ジョッキーのシュミノーって誰?と休み明けで十分出来ていたから伸びしろ?で3番手。
△は、9番・ソウルスターリング。 ネオリアリズム、キタサンブラック、ロードヴァンドールを行かせてスゥ~っと4番手とレースは組み立てやすいハズ。 桜花賞の敗因がもし馬場のせいなのか、輸送のせいなのか判らないので今回試金石かな。
以下、12番・ステファノス。 ここ2年買い続けてる理由と同じ休み明け2戦目のパフォーマンスはいいし馬場適正もある。 6歳馬なので5番手。
15番・マカヒキ。 強いのか終わり気味なのか、すっかり判んなくなっちゃったので押える。
2番・サトノクラウン。とにかく重馬場上手だから。 ここ2年連続買ってたのに来なかったので3連系の馬券で押えるだけ。
ここまででキタサンブラックはバッサリ。
雨の具合では後ろからは全然届かないレースになる可能性もあるので、まるっきりトンチンカンな予想かも知れず、その時はサトノクラウン、キタサンブラック、ネオリアリズム、レインボーラインあたりかも(笑)。
馬券は上位3頭の馬連でガッツリ。 あとは3連複で押さえ(上位5頭は厚めに)。
この後のジャパンカップ、有馬記念にあまり燃えるものがないのでここ勝負だ!
ではでは、GOODLUCK! 俊介。