日曜は、ラグビー観戦。
もう残り少ないので、地元のマラソン応援をパスしてこちらへ。セミファイナル進出に向けて負けられない東芝、神戸製鋼ともに気合十分で貫録の勝利でした。 とてもベストメンバーとは言い難い東芝だったが、このチームは“ここっ”って時のまとまりはさすが、サントリーと双璧をなすかな。
神戸製鋼もタレント集団が今シーズンは一体感が感じられる感じで、こうなれば強いのは至極当然。外人コーチ(名前を失念・・・)の手腕なのか、なぜ今まで出来なかったのかが不思議だが、もしかしたらチャンピオンも夢ではないかも。ただ、上位4チームはほんと紙一重の差だろうから、当たり前だがミスの多い方が負ける。
順当に行けば、神戸は勝つだろうが、もう一つは、全然判らない。パナソニックも東芝もベストメンバーを組めるのを願うばかり。楽しみに待つとしよう。
少しづつチームに馴染んできている感じ。カラダがあるだけにキックだけではなくランもいける。
ボールを守るのも大変なスポーツであるラグビー。痛いのかゆいのって言ってたら成り立ちません(笑)。
ボクのブログではお馴染みのジャック・フーリー。南アフリカ代表は引退する(残念・・・)そうだけど、まだまだ活躍できそうだ。
彼もよく登場します。南アフリカ・スプリングボクス代表・アンドリュース・ベッカー。2年目ですっかりフォワードの中心に。208センチなのによく走るし、よくタックルする。強面だから力が入るとこの迫力(笑)。
んな感じで。 次は、24日のセミファイナル、パナソニック~東芝戦の予定。 ではでは、俊介。