考・有馬記念 | 浪人・DEGのブログ

浪人・DEGのブログ

横浜市能見台にある古本屋読書館スタッフ・DEGのブログ
本のことはほとんど書いてなく、ボクの趣味である野球、競馬、ラグビーネタばかり(笑)

 結論から言うと、馬連で買おうと思っている馬は、15番・ジャスタウェイ、14番・ゴールドシップ、13番・エピファネイア、7番・ラストインパクトの4頭。

3連複で付け足すのが、10番・フェノーメノと6番・トゥザワールドの2頭だ。


 本命選びは、ステイゴールド産駒かハーツクライ産駒から行きたいと思うが、どれも一長一短あり悩ましい。 

 まさかの外枠15番が嫌だし、中山記念でこなしているとは言え、あれは横山典ちゃんの神騎乗のおかげでは?が払しょく出来ないが、出来イマイチでレベルの高いジャパンカップを2着したのは大きいかな、と一応◎はこれ。


 そして14番・ゴールドシップ。外枠は気にしないし、岩田だし(思い切り乗るだろう)、ただすでに2回馬券になってる上に下手すれば1番人気だし、おいしくないので△。


 ジャパンカップを圧勝したエピファネイア、スミヨンからの乗り替わりは痛いし恐らくスローペースなので、川田くんと大喧嘩するかもしれないけど、ボク自身はこのコースは向いてると思うので軽くは扱えない。それでもこの13番枠は-なので▲まで。


 となると、ラストインパクトが○になる。 もはや馬券から外すのがナンセンスなディープインパクト産駒だが、この中山・2500メートルは数少ない苦手コース。ただ、2勝したトウショウナイトの父がティンバーカントリーでこの馬自身は、ディープインパクト×ティンバーカントリーという配合、しかも日経賞3着なので悪くはないだろし、ちょっとづつ強くなっているので、来ても不思議ではない。ジョッキーの菱田くんが中山初騎乗ってのが、いささか不安だがその辺は目をつぶらないと穴馬券には辿り着かなさそうだ。


以下、フェノーメノとトゥザワールド。 前者は、ステイゴールド産駒だし、なにより天皇賞(春)連覇中だから弱くはない。天皇賞(秋)で鬼勝負してボコボコにやられたのでなんとか巻き返して欲しいところ。 

後者は、実力的に足りない可能性があるけど、中山コースは走るし、お兄ちゃんのトゥザグローリーが有馬記念で2回3着に来て迷惑被ったので、弟くんには取り返してくれないかなぁ、と勝手なお願いを(笑)。


 当初は、馬が揃わずゴールドシップが“タダもらい”のレースになるのでは?なんて思っていたけど、蓋を開けたら出てきた出てきた・・・、そのせいで? 本命候補だったフェイムゲームがまさかの除外の憂き目にあい、ボクのテンションも下がったが、そこは総決算の有馬記念、クズ馬はおらず白熱の一戦が期待できそう。 逃げ馬がおらず超スローからのヨーイドン!だけは勘弁ではあるけど・・・。


 んな感じで、みながハッピーになれるような素敵な有馬記念を期待してます! ではでは、GOODLUCK! 俊介。