昨年の高校ラグビーのBIG3、優勝した常翔学園の重くん(帝京・1年)、深谷高の山沢くん(筑波・1年)そして、伏見工の松田 力也くん(帝京・1年)だが、すでに大学でもレギュラーでバリバリやってる松田くんを観に秩父宮へ行ってきた。
大学選手権5連覇濃厚の帝京大(そうそう負けないハズ)だが、この中で堂々スタメンの松田くん(十分通用すると思っていたけど)、昨日も立ち上がりからふたつのトライをし、存在感たっぷりでした。
先週、早稲田に大敗の慶應、どれだけやれるか、少しの期待はあったけど、早々に崩れて試合にならず。
めっちゃ斜光で暗くなっちゃう・・・。 タックルも高いけど、強いな~。
数分後、また彼のところに美味しいパスが。さっきより慶應のタックルも低く入ってるけど・・・。
まだ大学生の中に入ると線が細いけど、これからだからね。2019年の日本開催のワールドカップは、主力で出場できるかも、それくらいの逸材です。
しかし、75対0という同じ大学生(しかも慶應は名門)の試合とは思えぬ結果、決してサボってたわけではないのに、こんなんなっちゃうとは・・・。お金払って観る価値は、ありませんでした・・・。隣りの国立で早明戦があったけど見向きもせず帰路へ。 丁度ジャパンカップダートの発走時間近くに新橋にいたので、汐留ウインズにレースを見に行くも敢無く撃沈・・・、なんだかなぁ、な日曜になっちゃいましたわ。それはさておき、来週から大学選手権、圧倒的に強い帝京を早稲田がどれだけ追い詰めることが出来るか?だけが興味だけど、どうなりますかな。 ではでは、俊介。