考・安田記念 | 浪人・DEGのブログ

浪人・DEGのブログ

横浜市能見台にある古本屋読書館スタッフ・DEGのブログ
本のことはほとんど書いてなく、ボクの趣味である野球、競馬、ラグビーネタばかり(笑)

 出走18頭、全部が重賞ウィナーで、G1馬が7頭、昨年の同レースの1~3着、マイルCSの1,2、4,5着馬が出て来た。何回やっても着順が変わりそうだし、馬場状態も微妙・・・、まさにどの馬が勝ってもおかしくない大混戦、まぁ、馬券が当たる気がしない。いたって小さな理由で消し、都合のいいことで買うことになる。 1番・ダノンヨーヨー、6歳が良く、東京もいい、無欲で乗れるから買う、2番・ガルボ、マンハッタンカフェが東京1600の回収値がいいが、基本的に冬馬、前回がピークと見て消し、3番・グランプリボス、もはや1600長いでしょ、底力には欠けそうで消し、4番・ストロングリターン、シンボリクリスエスは東京1600はいいし、去年は惜しい2着、京王杯でチョロチョロ差して来てるのも好感で本命、5番・ラッキーナイン、1200がベストでしょたぶん、好枠だから悩んでる現状、3連複で押さえるかな、6番・スマイルジャック、もはや役割終了と見て消し、7番・サダムパテック、ウイリアムスがどう乗るか?、前に行けば多分伸びないし後ろ過ぎると届かないだろうが、ここのとこの彼の騎乗はスゴイので押さえる、8番・コスモセンサー、キングカメハメハはここ5年の種牡馬で東京1600の成績は一番だが、この馬がG1を勝つのは想像できないので消し、9番・フィフスペトルもキンカメ産駒だけど、東京で走るシーンが想像出来ず、マイルCSの2着も上手くいきすぎの感、消し、10番・アパパネ、もう終わったかもしれないがG1・5勝、キンカメ、デピュティミニスターの肌も多分いい、買う、11番エイシンアポロン、雨が降ったりしてすごく運のあった昨秋、そこまで強くないでしょ、消し、12番・ドナウブルー、前走はウイリアムスマジック、ディープインパクト産駒は人気しか来ないので、消し、13番・シルポート、競馬は逃げ馬を買い続けると儲かることになっている、単騎逃げ確定なので(出遅れたらおしまいだけど)買い、このコースを逃げ切るのは難しいし、ジョッキーも散々やられてるので解ってるだろうけど・・・、アタマ付けすら買う、14番・グロリアスデイズ、わからないことだらけど、だから買う、15番・リアルインパクト、去年はマグレか?、58キロじゃきついだろう、消し、16番・ローズキングダム、もともとを思えばこの条件はいいはずだけど、今となってはどうか?距離短縮もいいはずだし悩ましい、3連複で押さえるくらい、17番・マルセリーナ、対抗評価、前走は惜しかった、56キロは厳しいが差してこれないもんかな、18番・ペルーサ、これも距離短縮がいいはずなんだけど、ムラ駆けで困る、3番手評価、過去につぎこんだ分を戻して欲しい願望もある(笑)

 とまぁ、珍しく全馬について書いてみたが、どうなりますか、当たりますように・・・、ではでは、GOODLUCK! 俊介。