プチ遠征の週 | 浪人・DEGのブログ

浪人・DEGのブログ

横浜市能見台にある古本屋読書館スタッフ・DEGのブログ
本のことはほとんど書いてなく、ボクの趣味である野球、競馬、ラグビーネタばかり(笑)

 毎年恒例の西武ドーム、マリンスタジアムへのプチ遠征の週が来た。 が、ここんとこ、やれ埼玉スーパーアリーナだのやれ東京競馬場だのと通ってるうちに慣れてきたのか、大して苦にならない感じになってきた。イベントは観たいが、”ドア TO ドア”で2時間がネックだと思ってたので、これ幸いである(いいのか、そうでもないのか解らないけど)。

 雨の中出掛け、電車でスポーツ新聞を見ると、23日の先発が杉内~岸とある、ボクが昨日のチケットを買ったのは一ヶ月以上前なので、到底予測出来ないことではあるが、翌日にしとけばよかったなぁ・・・と。でも、めげないボクは速攻で新宿の金券ショップに向かったよ、適当なのを見つけて購入、なにせ今一番観たい投手の投げあいだから観ない訳にはいかない。いつ、なんでもかんでも我慢しなきゃいけない時が来るか解らないからね(苦笑)。 池袋西武のトミーヒルフィガーの寄り、先日会えなかったスタッフさんとも久しぶりに会え、しばし談笑、買うモン買って、球場へ。

 試合前のOB対決、GIANTS・水野~LIONS・清原


古本屋読書館のブログ
フェンスが写り込んでしまった・・・、構えは現役の当時のまま、スイングはおっさんのそれ。

西武の先発・牧田、テンポよくホイホイ投げて行く、コントロールもよく簡単に撃ち取られていたが、二周り目からつかまえた。


古本屋読書館のブログ

捕らえたのは、坂本
古本屋読書館のブログ
ちなみに、この打席は、セカンドゴロ


古本屋読書館のブログ
試合前、今年は好調の彼、相変わらず守備は安定してないけど、中心選手として本格化してきたかな。

ゲームは快勝、いいね。

しかし、狭山丘陵は異様に寒かった、5月下旬にガタガタ震えたのは記憶にない、夏は暑いし、春秋は寒い、なんであんな中途半端なドームなんだろ・・・、やる方はともかく観る方にはつらかった。そんな中、チアのおねえちゃんたちは、半そで、ヘソ出しで奮闘してた(あっ、写真撮ればよかったな・・・)、お仕事とは言え、おみそれしました。 ではでは、俊介。