いやはや・・・ | 浪人・DEGのブログ

浪人・DEGのブログ

横浜市能見台にある古本屋読書館スタッフ・DEGのブログ
本のことはほとんど書いてなく、ボクの趣味である野球、競馬、ラグビーネタばかり(笑)

 先日、ユニクロの道玄坂店に行った時のこと。 ある商品を2点買おうと思いレジへ、ただ、その日は雨降りだったので荷物を増やしたくなく、地元の上大岡や港南台で同じモノがあったら取り置きを頼む、と言ったら”その日限りしか出来ない”とおっしゃる、でなければ今ここで買え、と。その時点で18時前、閉店は20時、モノは港南台にならあるとのこと。表情ひとつ変えずにこういうアホなことをのたまう社員、しかも”お客様のこと考える・・・”ってポスターのすぐ横で。 ちょっと使えそうな感じの別の社員にもう一度このバカ話をして、”そんなに難しいこと?”って聞いたら低身低頭詫びてきた。大きな会社になればなるほど、ヒトの管理も難しくなるし杓子定規にしか動けないヤツも多くなるんだな、と。臨機応変に行動、自分が客になった時の事を思って接するなんて当たり前のことがあのユニクロ(ここの社員の”仕込み”は一目置いてたんだけど)でもズレちゃうんだな、とちょっとガッガリした。ま、世の中、ピンボケなヤツばっかりなんだけどね・・・。


 そのあと、ライヴを観て、一杯だけ飲んで東横線で帰る時のこと。 23時近い急行は激こみ、ドアが閉まる時は当然のように押されもみくちゃ、とそこでハプニング。うしろのヤツに思いっきり押し返されたのだ、”なにすんだ!”と反撃しようとすると隣の兄さんに止められたが、謝ってきたので”まぁ、いいや”と。ところが、この姉さん、ふたつ先の自由が丘の駅に着いたところで何を思ったのか、女子プロレスよろしくボクの髪を引っつかみ、”降りろ!”と凄んできた。こっちはこっちでアタマの中でスタン・ハンセンのテーマソングが鳴り響き、”上等、降りろや!”と(せまい車内じゃ迷惑だからね)、また別の兄さんに止められた、”この人かなり酔ってるみたいだから・・・”と、駅員がふっ飛んで来て、”当事者は降りてください”と言う、するとその姉さん、私が降りますから、と行ってしまった・・・。ボクは降りなかったけど、車内アナウンスで横浜に着くまでずっと”お客様対応のため、3分遅れで運転しております、お急ぎのところ大変申し訳ございません”って繰り返されたのには参った・・・、だってこっちが被害者なのに・・・、なんかボクだけが悪者みたいで・・・。 この日は、昼間に田園都市線の駅員とももめたし(これは、今会社に文句たれてる最中です)、トラブル続きだった。 な~んも悪いことしてないのに、こういうのに巻き込まれるのは勘弁だな。 ではでは、俊介。