一日が長いな | 浪人・DEGのブログ

浪人・DEGのブログ

横浜市能見台にある古本屋読書館スタッフ・DEGのブログ
本のことはほとんど書いてなく、ボクの趣味である野球、競馬、ラグビーネタばかり(笑)

 今日は、3時半に起きて4時40分出発の”富士山撮影弾丸ツアー”を敢行。 昨日、フェイスブックで知人が富士急ハイランドの写真をUPしてて、それがまぁ素晴らしい天気・・・、いやぁ、行きゃあよかったと思い、今日の天気を見ると晴れ、んじゃ、と急遽決めたのだ。


 早朝が故に道はスイスイ、ただ道中雲が多くそれこそ暗雲が垂れこめる状況、6時過ぎに御殿場インターを降りるも富士山はそこにいない・・・。 それでも帰る訳にもいかないから取りあえず走ると見えて来ました。



古本屋読書館のブログ
雲の向こうに、YES!


そう、”快晴”が条件なんです。

さ、近づきましょ、山中湖へ向かって進みました。



古本屋読書館のブログ

ちょっとジャマっけな雲もありますが・・・。

山中湖畔から。



古本屋読書館のブログ

眺めは最高です、写真は・・・・・・、
古本屋読書館のブログ

ちょっとカタチが違うのが、おわかりでしょうか?



古本屋読書館のブログ

肝心な富士山がぶっとんじゃってて恥ずかしいんですが、本栖湖からです、そう、5000円札の裏の写真はこっから撮られたものなんです。 ”逆さ富士”を狙ってるオジサンが何人もいました、話を聞くと、そうはめぐり合えないそうです。ボクもいつかは撮ってみたいもんです。



古本屋読書館のブログ

富士急ハイランドは、ひとりだし・・・、ブログのネタ用に写真だけ(笑)


10時過ぎには山は雲に覆われてしまって、どうにもこうにも・・・、帰るハメに。

御殿場まで戻り、見えてたら箱根経由にしようかと思ったけど、どっか行っちゃったので来た道をまた。

12時半にはルネで風呂に入ってましたとさ。


ただ、撮った写真がどうも納得がいかないモノばかり、初心者には難しいのはわかってるけどそれにしても・・・。

本栖湖を始めとしてリヴェンジせんといかんな・・・と。 ではでは、俊介。