土、日、月と札幌へ。 日ハム~ロッテ戦、MR.BIGがメインで月曜は栗山、岩見沢方面にドライブ。今シーズン初の観戦だったが内容はお粗末な試合、野球はやっぱりピッチャーが大事、スリーボールになることが多いと観る方やる方ともにだれる。当然試合時間も長くなる、ナリとし~ちゃんとくっちゃべりながらだったので、そんなに気にならなかったが、もしひとりだったら途中で帰ってたね。試合後はススキノに戻って、久々に会うヨシユキも合流し一杯やる。 前2回に寄れなかったR-BOTTOMにも顔を出し2時ころホテルに戻る、ただ、この5~6分が辛かった・・・雪まじりで強風、めちゃめちゃ寒かったのだ。
日曜は、馬券を買ってから(これは惨敗でした)20数年通ってる(・・・と言っても年に何回も行けないんだけど)カレー屋さんのミルチへ。ママやマスター、トミー、何故か居たヒロと息子のコウセーたちにたっぷり話し相手をしてもらって過ごす、トミーの「人間の手に余すものを持つのはいかがなものか?」(原発のことね)って言葉はづしっと来たな・・・家族をもつ彼に”将来のことはしらねぇよ”とは言えなかったな。そう、ひとりモンは身勝手に生きてるんだわ。 厚生年金で行われたMR.BIGはなかなかいいライヴだつた、震災後に書き下ろした曲ではジーンとした。ややマンネリ化してた選曲も”WHAT IF”からのが加わって、2009の時より楽しめた気がする。 ライブ後は、バジルバジルで飲んでる仲間と合流、佑ちゃんのデヴュー戦なのにチケットが余ってたので連闘したのだ。内容はどうあれ勝ち星を挙げた彼、”持ってない”ボクが言うのもナンだが、大したモンだ。ただ、ハイライトで見ただけだが、あのピッチングだと知れてるね、今回はハマッタだけで、次は・・・いや”持ってる”男は違うのか。
続きはまたあした。ではでは。 (これだけ書くのに30分かかるんだわ・・・) 俊介