シューマン・チクルス | 浪人・DEGのブログ

浪人・DEGのブログ

横浜市能見台にある古本屋読書館スタッフ・DEGのブログ
本のことはほとんど書いてなく、ボクの趣味である野球、競馬、ラグビーネタばかり(笑)

 金曜、土曜とオペラシティにドイツ・カンマーフィルのコンサートに行って来た。パーヴォ・ヤルヴィさんの指揮でシューマンの交響曲全曲演奏だ。 楽曲の好みもあって、1,4番をやった初日は最高でした。ここ4年程のクラシックコンサート(といっても観てる本数はしれてるが)の中でもベストだったかも。 パーヴォさんは人気があるのか、お客様の拍手もなかなかのモンでしたな。彼はベート^ヴェンのチクルスで注目されたようで、ボクも ”英雄”を聴いた時にびっくりした(こうゆう演奏もあるんだなぁ・・・と)。金 聖響さんもこうゆう志向だと思うので、気にいってる。短絡的だが、ロック好きなので、キビキビと、しかも楽器それぞれがしっかり鳴ってでかい音で ”ガーッとくる”感じがいいのだ。こんなことを、評論家に言ったら笑われそうだけどね。 今年のクラシックも25日の第九(金 聖響さん指揮)で最後だけど、これもたのしみだ。オーケストラは別だったけど、彼が腰痛でキャンセルしたことがあったので、しっかりリベンジしてもらおう。 ではでは。  俊介