こんにちは。 らんこです。

 

 

ブログタイトルに

 

個性全開の変人だっていいじゃない?

 

と入れたのだけど、

 

 

 

実際のところ、

まだ私は100%全開の変人になりきれてません・・・。

 

たぶん。

 

 

 

 

個性全開が全裸だとしたら、

まだTシャツ・短パン姿。

(どんな例えやねん!)

 

 

 

小さい頃は、親の顔色を伺ういい子で、

学生の頃は、頑張る子で、

社会人になってからは、仕事ができる風で、

母親になってからは、いいお母さん風で、

 

50年以上それなりに常識的に生きてきました。

根はかなり真面目だし・・・

 

 

いや、根はいいかげんだけど、

怒られないように真面目にしてたんどすぅ・・・笑

 

 

相手の機嫌を損ねないように、すごく気をつかうタチでした。

 

 

 

だから、自分と向き合って、深掘りしたりして、

どんどんいろんなものを外していったけれど、

生きてきた年数が長い分だけ、

やっぱり今まで背負っていたもの、着込んでいたものって

相当なものがあったのだろうなーって思う。

 

 

 

以前、といってももう10年近く前に

ブロック解除する友人が、

 

「20代の人と40代の人では、

40代の人の方が、生きてきた年数が多い分だけブロックも多い」

 

と言っていて、

 

そりゃ、常識的な社会の中にいたら、鎧を着ているのが普通だよなーと

思うのです。

 

 

 

だから、別に鎧を着ているのがダメとか

こんなにいろんなブロック、信念、思考まみれだわ〜とか

思って卑下する必要もなくて、

 

誰もが、個性全開の方が絶対いい!とか

そういう話でもなくて、

 

 

 

私は個性全開の変人で生きたいの

 

 

 

 

ただ、何を選んでもいいのだけれど、

鎧を着ているより脱いだ方が断然ラクなのは確か。

 

 

 

人がどう思うか、とか

人の評価とか

気にならない方が断然ラク。

 

 

 

 

安心して安らかでいられる。

 

 

 

 

私は今が一番、安心だし安らかだし

ラクだし、自由。

 

 

 

のびやかで、リラックスしていられる。

 

 

 

自分の中心にいる感じが、

何とも心地いい。

 

 

 

 

だから、もっと自分の中心に入っていって

どんどん爆発させていきたいなって思う。

 

 

 

賢くなるんじゃなくて、アホになって、

 

真面目になるんじゃなくて、無邪気になって、

 

評価されるんじゃなくて、自分自身のエクスタシーを感じて

 

 

そんな個性全開の変人っていいと思いませんか〜?

(密かに、個性全開の変人のススメ・・・)

 

 

(8年前は、アホになるのが嫌だったのに、

人間変わるもんやわね〜笑)

 

 

 

 

変人万歳!!!

 

 

 

お読みくださり、ありがとうございます♡

 

 

 

らんこ