ドリームカフェ@丸沼高原 Act.2 | dokusadamuのブログ

dokusadamuのブログ

Yahooブログからの流れ者
「どぞヨロシク」

ドリームカフェテント

 

ドリームカフェ駐車場

 

道の駅:尾瀬かたしな のぼり

 

案内板

 

湧き水

 

展望デッキ

 

足湯

 

丸沼ダムカレー(辛口)

 

ダムカード&旗

 

道の駅白沢:カンバン

 

道の駅白沢:天然温泉

 

道の駅川場田園プラザ

 

道の駅あぐりーむ昭和

 

ぐんまちゃん自販機

 

ドリームカフェお土産

 

 

ハッキリ言います!

電波の届かない場所でわ『TCスマホナビ』より『Yahooナビ』!!

お宿から会場の『丸沼高原駐車場』へ、いつも使ってるナビ

『TCスマホナビ』で向かったのDeathが・・・・

【平家の里】→【川俣湖】→【山王林道】を使って

【湯ノ湖】方面へ向かうんDeathが途中電波が届かない場所になり

アプリが終了の繰り返しを行い、辛うじて電波の届く場所で再検索すると、反対側を指してる?

「道に迷ったら引き返す」で、電波の届く【川俣温泉】まで戻り

『Yahooナビ』で再検索すると・・・・「合ってるじゃん!」

行って来いで1h位タイムロス (;´Д⊂)

『Yahooナビ』の最初にメモリ一杯使うマッピングの方が、

電波の届かない僻地でわ有効な事が実証されました。

街中でチョイチョイ迷走する『Yahooナビ』;

彼の本領発揮の場所は【僻地】!

 

で、細いクネクネ道を3h運転わキツイ (+o+)

この道【夏】以外マジ無理;

今の時期でも道の端に落葉有るし、苔有るし、

湧き水&グレーチングの【罠】有るし

【ナビ】がオススメしない理由が分かったヨ (;´Д`)

 

なんとかかんとか『丸沼高原駐車場』へ着いてスタンプを押し

【Mission Complete!】 ("`д´)ゞ

今回は、お土産残ってましたw

小鹿野の時は終了直前だったし (;^_^A

 

続いて『道の駅 尾瀬かたしな』割と新しく出来たらしく混んでました;

湧き水、展望デッキ、足湯、食堂とあります。

お昼ごはんに近い時間だったんで【ダムカレー】Death!

甘口と辛口が有るらしいんDeathがココわ「辛口で」( ̄ー ̄)ニヤリ

最近辛さに弱くなった私でも、美味しくいただける辛さです。

 

続いて『道の駅 白沢』ココでもいつものローテーション

シッコ&水分補給w

展望レストランから【河岸段丘】が見ものらしいんDeathが

さっきダムカレー喰ってるんでスルー。

 

続いて『道の駅 川場田園プラザ』

【道の駅】界隈だと有名らしいんDeathが、

スタンプ押して写真撮って終了

いつの日にか、ココを堪能出来るんでしょうか?w

 

続いて『道の駅 あぐりーむ昭和』

この時点で14時を回っていたので帰り支度です。

クネクネ道の運転で疲れたのもありますし。

前回の伊豆旅行の二の舞を演じるワケにわなりません。

@天気予報でわ夕方から雨の予報でしたし、

雨に降られる前に帰るに越したことわありませんw

 

【関越道】早い時間だけあってノロノロ渋滞にわ遭いませんでしたが

【追い越し車線】の方が遅いと言う

「コレじゃ~煽りたくなるわナ~」に遭いました;

@バス、お前ら遅いんだから【追い越し車線】走るなよ (-_-メ)

 

【スタンプラリー】的にわ、今回は成功とわ言い難いですが

無事にウチへ帰って来る事が重要 (^_-)

@ツーリング前にモノ落ちないか?の点検わ重要Death!