【GPS】壊れて素直にスマホ買い換えればイイんでしょうが。
悪足掻きで買った『GNS2000plus』
使ってみて「ヨカッタ!」んで。
今更ながら『GNS 2000 plus』を【GPS】の壊れたAndroidスマホor
【GPS】付いてないAndroidタブレット端末での、私の使い方講座。
と言っても【Android5.1】でしかヤった事無いんで、他のVer.で通用するかわ不明;
【ios】だと1ケしか繋げられないらしいですが、
いちいち繋げる用アプリを使わないでイイらしいですが、
【Android】なんで諦めて『Bluetooth GPS』をInstしてください。
それが証拠に【ペアリング】終わっても、『GNS2000plus』
青と緑のLED点滅するダケで、スマホ側わウンともスンとも言わないDeath!
まず【開発者向けオプション】を有効にする為に
本体設定の【端末情報】をポチり
【ビルド番号】を連打!
コレで【開発者向けオプション】を有効にします。

【開発者向けオプション】内の【疑似ロケーションを許可】をON。

【位置情報】は、バッテリー節約でおk
どーせ内蔵【GPS】使えないんですからw

『BluetoothGPS』立ち上げるとこんな画面
【Enable Mock GPS Provider】にチェックし
【CONNECT】のボタンをポチり暫く待ってるとペアリング完了で
『GNS2000plus』の青いLEDが点灯

暫くすると【GPS信号】をキャッチしてこんな画面に
@【Setup】の「Reconnect」をチェックしておくと、
接続が切れても自動で再接続してくれます。
左上の青いマーク出てたら『BluetoothGPS』のアプリ終わらせても問題なし

ホーム画面に戻ってお好きなナビを立ち上げて使用おk

まともに動いているとコノ状態のハズ
LEDが点滅でなく点灯状態。

Full充電で10h持つらしいですが、【mini USB】端子での電力供給使用もおk
ウチのバイクのUSB2ケ出力有るんで、スマホと同時使用おk
コレで、ライダーの気力が持つ限りナビし続けますw