道の駅 | dokusadamuのブログ

dokusadamuのブログ

Yahooブログからの流れ者
「どぞヨロシク」

イメージ 1
ホテル田園プラザ(旧SLホテル)送迎バス

イメージ 2
みなかみ水紀行館

イメージ 3
月夜野矢瀬親水公園

イメージ 4
たくみの里

イメージ 5
中山盆地

イメージ 6
霊山たけやま

イメージ 7
あがつま峡

イメージ 8
八ッ場ダムカレー

イメージ 9
八ッ場ふるさと館

イメージ 10
六合

イメージ 11
草津運動茶屋公園

イメージ 12
くらぶち小栗の里

イメージ 13
みょうぎ

イメージ 14
しもにた

イメージ 15
甘楽

残りの『
月夜野矢瀬親水公園』『みなかみ水紀行館』『たくみの里』『中山盆地』『霊山たけやま』『あがつま峡』『八ッ場ふるさと館』『六合』『草津運動茶屋公園』『くらぶち小栗の里』『みょうぎ』『しもにた』『甘楽』の13箇所を巡る。
『関東最速Project』二日目の開始Death!
【温泉】にこだわりが無いのですが【入湯税】を余分に取られているからかw
珍しく朝風呂をしてのスタート。

『首都圏ツーリングプラン』の範囲外ですが【水上IC】を使ってチャッチャと行くハズでしたが;
『みなかみ水紀行館』に【EF16】が静態保存されてるンですよw
状態ヒドいですが本来の目的を忘れて愛でます (*´ω`*)
『月夜野矢瀬親水公園』に着いてスタンプアプリ起動して気が付きました!
「みなかみでスタンプ押してねぇ~じゃん!!」
で、今来た道を帰りスタンプ押しに (´Д⊂

次にいく駅は『たくみの里』。
ヤッパリ群馬県、『頭文字D』愛がヒシヒシと感じられますw

3年前に移転が決まった【川原湯温泉駅】へ行って、いつ水没するのか?
確認したかった【八ッ場ダム】、『八ッ場ふるさと館』へ行って現状確認
まだまだ工事真っ最中。全然水に埋まって無かったDeath。
駅から見上げた橋を通り「ウハっ!高ッ!!」
70mの大半が水の中になる【湖面1号橋】、人間の力は凄いDeath
ダムに来たら【ダムカレー】。ダムの部分が陶器で出来ていて、
「まだまだだナ・・・・」と思いながら集めていない【ダムカード】(σ゚Д゚)σゲッツ!!

『六合』を経て『草津運動茶屋公園』へ行くんですが、
この辺、落葉は始まってて道に落ち葉いっぱい;
『霊山たけやま』の時点で【雨】降ってるし;
ビクビクしながら登って行きます。
「帰りコノ道下るのイヤだなぁ~」と思ったら、『凛ちゃんオススメ』は、違う道。
グッジョブ凛ちゃん ъ(゜д゜)グッジョブ!!

『道の駅みょうぎ』からの景色はヨカッタDeath!
紅葉には別段興味無いんで、好きな人が観たら感動するんでしょうが
私の場合「あ~、紅葉だね」で終わり。
道に落ちていません様に・・・・(‐人‐) って思うぐらい;

なんとか『オリジナルキャップ』が現実味を帯びてきた旅行。
これより遅かったら、この辺【凍結】でまともに走れませんから;
次は【凍結】の心配の薄い【千葉県】巡りダ! Ψ(`∇´)Ψ