νガンプラくんとガンプラくんが完成しましたー。

まずはνガンプラくんから。

固定ファンネル、ライフル、シールドのポージング。

肩とシールドのマークはマスキング切り抜き塗装です。

ちょうどいいデカールがなかったのよ。

固定ファンネルはこのかたちで作ったので、整えるのが大変でした。

バラバラで作って塗装後に固定型に組み立てた方が良かったかもな〜と反省。


浮遊ファンネルとサーベルポージング。

一応、νガンダムのサーベルっぽくしたので持たせました。


円形は透明プラ板0.4ミリ。

ファンネルと透明プラ板を繋ぐパイプは1.5ミリ塩ビパイプ。

頭とファンネルエフェクトを繋ぐパーツはソフトプラ棒2ミリです。


ファンネルの塗り分けがエグいのよ(笑)

エグいっつーか、数が多い。

こちらは、ファンネルパーツをバラバラで作って塗装後に瞬着でコの字型に組んでます。


ブースターベッドとνガンプラくん。


ブースターベッドは完全再現とはいきませんが、なかなかいい感じになりました。



続きましてガンプラくん。

多分、うちのガンプラくんが最も凶暴だと思われます(笑)

ガンダムハンマーは旧キット1/60ガンダムのものです。

くさりは金属製なのでプライマー吹いて塗ってます。

くさりが太くて通常の手では持てないので、くさりを握る用の右手を自作しています。

改造は右ひじ可動と電飾とシールドにのぞき穴を空けたくらいです。


シールドが最も塗り分けが難しいですね。


ライフルポージングも可能です。


ひじが曲がるというのはライフルポージングでも非常に役立ちますねー。


最後にガンプラくんシリーズ全員集合。

一応、この6体で一区切り。

あとはまとめて飾る用の舞台を作らねば…

まだアイデアが湧いてませんが(笑)