施設が確保できたのは非常に大きかったです。

 

まだ1人で営業中です。

 

そろそろ一人で運営するにはしんどい状況になってまいりました。

 

人材を確保しなければならない時期に差し掛かってきています。

 

1人営業の現在のタイムスケジュールはこんな感じです。

AM6:00 出勤

お弁当の盛り付けや配達先の確認などをします。

やはりまだ不慣れなところもあるので時間もかかるところがあります。

AM9:00

愛車のジャイロキャノピーに積み込み配達に出発します。ここで積み個数を間違えると1人で配達ですので取り返しのつかない事になりますね。1人完結の怖さです。

PM12:00

戻ってきて食器を洗いご利用者様の変更等の問い合わせを変更したり留守電に残っているメッセージを確認したりしながらご飯を少々食べて休憩です。休憩とは言えないですがこれが個人事業主の現実ですね。でもそんなに苦にはなりません。仕事に対する向き合い度の違いでしょうね。

PM13:00

午後のお弁当を作ります。手早く作り手早く出発する事が早く帰宅できるか出来ないかで変わってきます。

PM15:00

配達に出発します。配食サービスでやるべき事を意識し実践しながら如何に効率よく素早く作業を終了させるように取り組んでいます。

PM18:00

片づけて、明日の準備で帰宅です。

 

まぁ~1日こんな感じで過ごしておりました。

 

1人でやるから楽な部分は多々ありますけどすべてをやらなければならないという辛さもあります。

 

拡大路線を以前から考えていたのでここで人材の入れ時だと思いました。

もっと早くに入れて行くのも一つですが私の場合はある程度の利益が確保できるようになってから次の人材を投入する事にしています。

 

ウサギ経営のような感じに他のグループオーナーからは見えるかもしれませんが本当はカメ経営なんですね。

 

さて、人材を・・・。

 

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット