(再)二人の高校生がガチで厨二病を極めてみた | お降りの方はこのボタンを押してください

(再)二人の高校生がガチで厨二病を極めてみた

消したら増えるもん

前回の記事は残念ながら、アメバ管理者さんに

おこられてけされちゃいました・・・OTZ

見れたのはごく一部の方ですね・・

すみません


たぶんね、下着がまずかったんだよね

下着だけだよね!!?

ということで、下着絵ぬきでもう一回記事を!

し・・したぎじゃない・・もん水着だもん


ここだけの、話・・

いつまで持つか分かりませんが

下着絵は画像一覧から見れますよ^p^

管理者のばれないうちに見ちゃえwwww



お降りの方はこのボタンを押してください


こっきー「ハイドン! りんごちゃん説明よろー!」


りんご「私に説明しろと!!見たとおり合作だよ!

     右ページ こっきー君の執事

     左ページ 毒りんごのお嬢様(笑) 

     です!拡大推奨!よく見ると筆圧とか

     塗り方違うからね^^」


りんご「というか、塗りも字も結構似てるんだね・・((笑

    でも、こっきー君も字も絵も好きだよ((ハート」


こっきー「え・・・あ、どうも///」


りんご「で、厨2要素沢山入れたけど、

     名前はどうするの??」


こっきー「もう決まってるよ!

      狼は花子(♀) 烏は太郎(♂)


りんご「な・・ななんでやねーん!!((ドヤァ・・・

     ッエ~イ☆やべェよ!突っ込んだよ!!

     褒めて!!褒めて!頭なでてくれる??」


こっきー「よーしよしよしよし(ム○ゴロウ)   

      よーしよしよしよしy((ry」


りんご「くるっぽーくるっぽー

     羊がくるっぽー♪」


※これ以上会話を続けてもデンパなだけなので

  ここで終了いたします

  上の文章は交換ノート上の文章の一部です


_________________________


ハイ、こんばんわ

毒りんごです


前回の予告どおり、やっとやっと合作載せることが出来ました

上に記したとおり、左右のページで描いた人は違います!

「は?自演してんじゃ、ねぇよwwww」

とか、思った方、私はそんなに上手く動物は描けませんからねww

鉛筆は使うのはやめたのですべて、シャープペンですOTZ


実は、今回ネタ絵もあるんです

こっきー君のも許可を得て載せさせて頂きますー

えへへへ^p^ いいだろ、こんな友達持てt((黙れ


二人で休み時間会って設定の話で盛り上がったので

説明も・・・・((

先にっきー君の絵から


お降りの方はこのボタンを押してください

女の子の名前は桜子って名前なんですよ^p^

桜子は花子をぎゅってすると落ち着くらしいです

あと、花子はアホです

実は、桜子が事故で失明したあと、拗ねてたところを

「おそろいですよ」とかいって執事も包帯巻きだしたとか・・(笑


お降りの方はこのボタンを押してください


お降りの方はこのボタンを押してください

お降りの方はこのボタンを押してください


デジタルもかいてくださったぞ・・!!OTZ

SAI使い始めて間もないのにビックリですよね・・!


______________________


こっからは、二人で描いたミニキャラです

桜子は私

執事はこっきーくん



お降りの方はこのボタンを押してください



お降りの方はこのボタンを押してください


お降りの方はこのボタンを押してください

字・・・結構似てるよねwwww


______________________


こっからは私のクソ絵です^p^

帰らせないわよ・・ふふふ


お降りの方はこのボタンを押してください


人生初めてオオカミを描きました・・・!!

愛があれば何でもかけるというわけではないようです


お降りの方はこのボタンを押してください


過去ばなしを考えるのが好きです

執事さんは、名前はなくって・・

認めないロリコンとかすきです

年齢差はぁはぁはぁはぁは・・・・・///

ドヤ顔wwww



お降りの方はこのボタンを押してください


またもや過去話

か・・・はぎゃああああああああああああ><

みなぎりすぎて・・・

左上は関係ないです!気分ですww


お降りの方はこのボタンを押してください


お降りの方はこのボタンを押してください


↑この子は関係ないです

 なんとなく青子も作ってみたくなったので・・

____________________


最後にUP



お降りの方はこのボタンを押してください

毒りんご


お降りの方はこのボタンを押してください

こっきー君



______________________


こんなに、絵のっけるのは過去記事でも

ないんじゃないでしょうか!?

二人ともがんばりました^^

頑張ったのと上手さは比例はしませんけれど・・



結構前から思っていたことなんですが

独り言だと思って聞いてください^^


私は、アナログ絵に勝るものなんてない思います

価値があるんですよね・・!

デジタル絵だったら、配布とか保存ができて

沢山の人に絵を渡せたり出来るんですが

(デジタル絵のメリットの一つだと思います!)

アナログ絵って一枚しかないじゃないですか

(スキャン、コピーは別として・・・)

だから、すごく価値があるんですよね・・!


デジタル絵だったら、塗り方が限られてきますが

アナログ絵って、筆圧も含めると

一人ひとり、塗りも全然違うんですよ

個性がものすごく出て私は好きですっ

あと、気持ちも絵に表れたりして

私は眺めるの好きです


絵とかアナログでもらうと

ものすごく嬉しいんですよね・・

これ、私しかもってないんだ、うへへ

みたいな特別扱いされたような

浮かれた気分になるんです、えへへ


だから、私はアナログ絵上手い人

本当に尊敬してるんです!!


なんてね、たわいもない独り言です


______________________


実は、こっきーくんブログ見て下さっているんですよ^^

もし、この設定とか、絵とか気に入って下さった方

いらっしゃったら所見の方でも全然構いません!心お優しい方


「GJ!」


コメントしていって下さいな^^



二人とも全力で喜びます!!

ではでは