はじめてシェアします。
かなり古い記事です。
私も夜逃げホームレス時代に
生活保護制度を知り
なんだよ!この美味しい制度!!って
驚いたものです。
スナッチャー!さん
すごいレポートありがとう!
私も98%賛同!
ここに出てくる
話題性で名を上げたい弁護士に担ぎ出されて
ドヤ顔でメディア顔出ししてる
受給者のシングルマザーたち
不思議なくらいみんな
イカれてますよね。
どうかしてる。
子どもの未来潰してるってわからないかなぁ??
もし
学校でいじめられていたら
親のせいとしか言えないでしょ??
そもそも学校でのいじめって
親に原因あるでしょう??
お、話が逸れた。
最近は給食費を踏み倒して
ベンツ乗回す親もいるみたいですし、
3LDKの都営住宅に一人で悠々と住む銀座のクラブママの話も昔聞いたなぁ・・・
パチンコ店の開店時間に並ぶ列には生活保護者がわんさかいるとか??
コメント欄に
「もらったお金をどう使おうと自由」
と言っている人がいますけれど・・・?
生活保護の給付金は
どう使おうと自由ではないですよ?
貯金をしてはいけないし
海外旅行も禁止ですからね。
これが何を意味するのか?
「最低限の
文化的生活を保障するもの」
と謳っていますから。
支援はするけれど
ゆとりが生まれたら返上してね
ってことなのよ。
そのゆとりって
貯金や海外旅行のことよ。
それに準ずる行為も
「ゆとり」なわけよ?
だから
満額受け取って
とても節約上手
貯金できたり海外行けるなら
支給額がカットされるはずなんですよ。
でも
働いてしまったせいで
減額されたり
都営住宅から追い出されるなら
遊んでいた方がいい
だからわざわざ「節約」しようなんて発想すらもない。
私立高校への進学や
大学進学を
生活保護でなんとかしてもらおうというのは
ムシが良すぎです。
ここ私もスナッチャー!さんに激しく同感。
公立の高校もありますから
あえて私立に行く必要はないですよね。
大学や専門学校は
一般家庭の
優秀な子でも
物理的経済的理由で
諦める人もいますから。
コメント欄には
周りがうるさいから夜中や早朝を狙って
毎日コンビニに来て寿司を買う人のことも記載されていますが
立場に見合わない行動をしたら
周りからうるさく言われるのは
当たり前です。
だって体調悪いから働けなくて
生活保護の受給受けているんですよね??
それを
ふらふら
遊びまわっていたり
毎日寿司食べて
体調を改善すべく努力するどころか
悪化させるような行動(喫煙や暴飲暴食)をしている人を見たら
周りがうるさく言うのも当然ですよね??
生活保護を受けた時点で
小さくなって生きることを自ら選択しているわけで
さらに改善する様子がない生活態度だから
コソコソする羽目になっているんですよね??
毒親は彼女に
生活保護の事を
教えてくれませんでした。
シングルマザーになってしばらくして
友人の親からの助言で
生活保護というシステムを知ったくらいです。
夜逃げをして
やっと探したバイトで
手に入るお金は
9時5時の週5勤務で11万
保育園に6万
手元には5万
生活保護の方がどれだけ楽だったかしれません。
でも親権裁判で不利になるので
金額や正規雇用か?にかかわらず
仕事をしてくださいと
弁護士さんに言われました。
今もその助言をとてもありがたく思います。
どんな理由があれ
離婚をするということは
腹をくくるということです。
自立を目指すということ。
毒母をみてきたから
よくわかります。
子供を抱えて一人で育てていく覚悟と
自立・自覚・目覚めです。
たしかに
子連れ離婚は
八方塞がりの
スタート
でも
最初から生活保護を申請するようでは
もし
私が調停員なら
親権を夫に返すべきだと判断するでしょう。
生活保護は
子供を抱えているのにもかかわらず
怪我や病気で働けない時に
申請する最終手段として存在するシステムだと思います。
それに1999年当時
生活保護の受給基準は今よりもずっと厳しかったです。
単身者には
おいそれとは交付されなかったです
鬱で働けないなら
親や兄弟のもとで暮らせというのが普通でした。
自分がクソ親に育てられて
自分も子育てをして
いろんな親を見て
調べて
わかったこと。
それは
喘息も
摂食障害も
鬱も
学校ではなく
親のせいです。
親が尻拭いする羽目になるのは正当です。
ホームレスで行くところがなく
避難所暮らしをしていた時に
隣の奥さんが
家賃の上限の8万
満額14万を生活保護から引き出した
手練手管をわたしに
自慢してくれました。
それは以下
その奥さんは
公明党所属の
世田谷区議さんの手ほどきで
創●学会に入信し
その区議の口利きで
8万のマンションを斡旋してもらい(多分大家も創●学会)
「家賃8万」で都知事から特別に印をもらい
当時の生活保護満額14万+家賃8万
子供一人で22万もの
生活保護を支給してもらってました。
そもそも正社員でもないシングルマザーは
マンション借りるのだって至難の技ですからね。
コネがないとできない技です。
とはいえ
間抜けな
おまけ話しもあります。
交付に際し
区役所から申告した生活ぶりに偽りがないか?の
審査が住まいに入ったらしいのですよ。
その奥さんは結婚当初
相当なセレブだったのですよね。
なので世田谷の
家賃8万の部屋はそれなりに質素に見えましたが
部屋のインテリアボードには
バカラのグラスがずらり!
区の職員は
バカラのグラスが一客いくらするか知りませんし??
と言うより
そもそもガラスのコップだー
くらいにしか思わないですしー?
この世に1客5万以上のコップがあるなんて
庶民は知りもしませんものね??
(私に言わせたら
生活保護申請する前に
バカラのグラスうれよ!ってな話です。預貯金や資産があったらまず売却!
そのあとでないと、
生活保護は申請できないものなはずです)
インテリアボードも
数百万クラスのシロモノでしたけれど・・・
と、
話しそれまくりましたが、
満額ひきだすのは
簡単ではないはずなのです。
確かに
節約しても
なんやかやと
お金がかかります。
まして子供がいたらね
部活?
テニス?ラクロス?チア?乗馬?
フェンシング?
ヤメテー!
もっとお金がかからない部活にしてー
って感じです。
部活だって
出費がかさむものと
そうでもないものとがある。
ユニフォームやラケットや
遠征費も大変なものです。
まして私立で??
これって生活保護じゃなくても
必須の経済観念ですよね?
ごめんね〇〇ちゃん
うち、あまり経済的な余裕がないので
同じ部活でも
金銭的負担が少ない個人競技にしてほしいなぁ・・・
とか・?
相談すべきところでしょう・?
オリンピック級の選手なら
同じ競技を続ける価値もありますけれど、
そうでないなら方向転換してってお願いするところでしょう??
そう考えたら
余計な出費がかさむ
私立校に行くのだって
相談のしどころですよね??
生活保護家庭が
私立中学いかせてたら
は?ってなるでしょ?
高校だって同じことじゃない?
とんでもない贅沢な話ですよ?
てかさ
そんなに
生活苦しくて大変なら
中学進学から
新聞配達して
高校からは
夜学じゃない?
何?優雅に
私立って??
彼女も毒父に
税金払ってるんだから
公立高校いけ
私立なんか行かせないぞ!
せっかく払ってる税金がむだだから!って
すでに小学校の頃からガミガミと言われましたし、
そう言って私立中学受験も
バッサリ却下されましたしね。
田舎なので
私立は
クソみたいな低偏差値の滑り止めみたいな
学校しかなく
公立の方がいろんな意味で上っていうのもありますしね。
スナッチャーさんの記事に出てくる
シングルマザーの受給者や
コメントで反論している人って
生活保護受給することを
なんだと思っているのでしょうか??
世間を気にする国民性である
生粋の「日本国民」としては
生活保護を受給しているのがバレただけで
村八分ものですけれどね??
だからこっそりひっそり暮らす。
し、
人から施し受けてる分際で
どのツラ下げて
寿司とか習い事とか
ゲーム機とか
私立高校に進学させて
沖縄の水族館いかせたいとか?
言えるんだよ!ってなるわっ!
例えばね??
子供がね?
〇〇ちゃんちに遊びに行くー
って言って
その家が生活保護だったら
お茶すらご馳走になることもためらうわ。
だって
生活がギリギリなわけだから
そのギリギリな家に負担かけたら
いかんと思うでしょう??
向こうの家がいくら普通に接してくれっていっても
無理だわな。
それをこの記事の親たちはさ
うちは生活保護を受けるくらい生活ギリギリなの〜
でも
どんどん遊びに来て!
その代わり
遊びに来る時は手ぶらで来ないでねーっ
できれば100キンのチョコより
ゴディバのチョコがいいなぁっ
て
言ってるようなもんでしょう??
うちでも
ゴディバのチョコなんて
めったに口にできませんがぁ💢
てか、いただきものでした食べたことない!
もしかして
生活保護の受給基準緩和措置って
よその国の人の嫌がらせ?
復讐か何かでしょうか??
今ちょうど
移民受け入れ問題も話題になっていますしね。
この国ちょっと甘すぎるとおもいますもん。
私も食うや食わずの後進国に生まれて
よその国で働かずして
22万もらえて
猶予期間に
私立高校行かせて
寿司食べて
習い事して
大学も行かせてもらえるなら
こんないいことないわ。
そういえば先週放送の
ザ・ノンフィクションも
ミャンマーの第三国移民家族のドキュメンタリーでしたけれど
長男くん
この生活費も支援してくれるという至れり尽くせりの
奨学金制度を使って大学進学を果たしていましたっけ。
この制度での受け入れは
MARCHやそこそこの大学の名があって各1名の狭き門
試験も
高校卒業程度試験
志望動機
面接
の3つの関所があり、
第一志望の上智大学には落ちてしまったものの
第二志望には見事合格!
そこは創価大学でした・・・
・ ・ ・ 。
(怖くてコメント控えました)
生活保護の人には
お金ではなく
「もの」や
「場所」や
「考え方」を支給すべき。
お金をポンと渡すのは
根本的な解決にはならないです。
移民もそうです。
この移民ミャンマー家族の
母は
日本に来たら
もっと良い生活ができるはずだった・・・とかなんとか言いながら
日本の習慣拒否
日本の文化拒否
日本語の習得拒否
フザケンナヨ!
お前甘いだろーよ!?
で
日本育ちの娘に愛想を尽かされていました。
このミャンマーの母と
この記事に出て
我田引水な主張しているシングルマザーと
「彼女の毒母」がピッタシ重なって
胸糞悪かったわ!
毒母はどこの国でも
死ね!って感じみたいですよ??
節約の勉強の場を提供して
健康になって働けるようになって
など
根本から改善することの支援をした方が建設的。
そもそもの教養がないんでしょうか?
まさに毒母スパイラルです。
親になる試験があって
試験合格者は
カタールみたいに
子供一人につき1000万円支給
教育費・親の医療費全て無料
親試験に受かる子供を育てたらまた報奨金
孫ができたら報奨金+生涯医療費無料
みたいなシステムの方が予算も削減可能だし
後続を育てることにも熱心になるし
質の良い子孫が残るかも??
それができれば
彼女の毒母みたいに
子供を育てる=老後は悠々自適かつ老後の世話をさせる道具
っていう発想もなくなるはずなのですが・・・
「母」が
聡明で賢くなければ
日本国は成り立たないとおもいます。
文句があるなら
お前政治家やれよ?って?
はいはいおっしゃる通り。
わたしも
移民なら
その国の仕組みを、
自分に有利に働かせるために
なるのかも。
少数民族は必死になるしかないですもん。
なので、
せめて
選挙は
まじめに取り組みたいと思います。
ちなみに食事時は見ないほうがいい
このミャンマーの家族の家の
ゴキブリホイホイの写真
アメンバー限定でアップしますね。
吐きそうになるので閲覧注意ですよ。
いやーきもい!