基本的に書かないようにしてる…

毒はき…ドクロ

書く意味もないからだ…

読んで賛同してもらおうとも思わないダウンダウンダウン

ただ、わたしだけ思ってるわけじゃないとおもうのだ…

ブログ、SNS、ネット経由で見ず知らずの人と知り合える

普通の生活では逢えない人とも会話出来たりする。

知らない土地でも友達沢山いるように感じる

デモさ…

近づくのは簡単だけど、深入りしない…

だから、去るのも早い。

ウワベだけの浅い画面上での知り合い

みんな使い方は自由。

目的は人それぞれ…

ここでは出会ってないけど

ネット依存症みたいな人も居る。

色んな人が居て、色んな考え方あるから

文書表現のしかたで捉え方も変わる


当たり前の事だけど…


言いたい事が伝わらないってもどかしい

だからと言って知り合いじゃないから誤解を解こうともしない

ますます…人付き合いが苦手になりそう


だからかな?

職場も皆、他人事のように接する

昔みたいに熱い人間って益々少なくなっていく


何だか悲しいというかモドカシイ


と……最近感じる