日本橋 茅場町で開催されている
スーパー浮世絵 江戸の秘密展

{AA2EFB73-6BD3-4559-AAC7-E2346F509AAE}

<見て食べる体験型デジタルアート
『食神(たべがみ)さまの不思議なレストラン』展>との同時開催

<デジタルアートで江戸の秘密を暴く
「スーパー浮世絵『江戸の秘密』展」>

世界で最も美しいと称される浮世絵をデジタルアート化。

浮世絵を「見る」ではなく「没入する」をコンセプトに、浮世絵を最新の映像技術を駆使して動かし、巨大化し、さらに立体の空間デザインと組み合わせる事で、まるで艶やかな浮世絵の中に紛れ込んだような江戸世界を再現する、一日で江戸を見てまわることの出来る観光形式のデジタル展。

コンテンツを「名所」「街並み」「エンタメ」「グルメ」「あやかし」「花街」などのゾーンに分け(予定)、それぞれに関連する浮世絵のデジタルアートを製作。来場者は「名所」をスタートして「街並み」や「エンタメ」を見学し、お昼には「グルメ」へといった観光感覚で江戸への理解を深めていく事ができます。

、ということで

どんな感じなのか楽しみに行ってみると、
そこにはこんな空間が、、、!

{097C8EE4-7727-44C2-A5CA-358ED8314F40}

魚がいるー!(ように見える)

{248333D2-5EF4-46D5-99C7-DCC6121F7EF3}

{EF5E065B-78ED-4EAE-81EC-C0AD717F7539}

江戸の世界、かっこいい、、、!

{973F0106-0FE3-4432-BD93-A16CC3C05112}

この波はなかなか立体的で、流れてくる波の音を聞きながら眺めていると、ほんとに潮の香りがしてくるような

{6FE6C57C-95AE-48D0-BF32-EA529EADA754}

なかでもわたしが気になったのは、
吉原の遊郭を表現した空間

{C8EA37C2-6F05-4512-9133-110B864EB8F2}

遊女のすごさ(格付けてきな意味で)と男性の吉原での遊び方を知れるアナウンスと展示

{FC677EB1-906B-48DA-BBE7-43B9891249CD}

大奥とか好きだから、すごく楽しめたーーー

なんか江戸時代がかっこよく感じで、着物着たくなったし、和食食べたくなった、、!

江戸村とか行きたい!
やっぱ日本いいな。
日本の昔の文化、クールだよね。

あとで食神さまの不思議なレストラン
についても書こうと思います♪



スーパー浮世絵 江戸の秘密展
2017年1月28日〜5月21日
場所:日本橋茅場町「特設会場」
〒103-0025 
東京都中央区日本橋茅場町1丁目8-1
東西線 日比谷線「茅場町駅」 6番口・12番口 徒歩1分
銀座線 東西線 浅草線「日本橋駅」 徒歩5分





yuki