さて。今更ですが、実は今回のノルウェー オーロラツアーは、みんなで旅をつくるソーシャル旅行サービスtrippieceのお年玉キャンペーンに幸運にも当選し参加することができました。

このノルウェー オーロラツアーはスカンジナビア政府観光局さんのご提供で、オーロラツアーや犬ぞり体験、ノルウェー料理など、北欧の魅力を存分に満喫することができる充実の内容になっていました。

最初は当選したことに本当に驚きましたが、なによりも旅がすきなので純粋にただ本当に嬉しくて、学生生活最後の旅になるということもあり、ずっと楽しみにしていました。

これまでもブログに書いてきましたが、はじめての北欧、ここにくることができて、そしてこの目で見て感じることができて本当によかったです。


ここで、今回のtrippieceノルウェー オーロラツアーの参加メンバー5人との思い出を振り返りたいと思います。

メンバーとは何度も一緒に食事をする機会がありましたが、今回のリーダーでカメラマンをされているよこいちさんの提案で、トロムソ最終日にここで一番人気のあるレストラン、エマズキッチンにてランチを。
photo:11


photo:12


photo:13


photo:14


シカの肉のウインナー、マッシュルームのパイ、白身魚とエビのグラタンを皆でシェア。何度も言いますがノルウェーの料理は本当においしいのです。

お値段は上のメニュー3つで9000円くらい。北欧は物価が高いといいますし、それは事実でたぶんほとんどの方がかなり驚かれるレベルだと思いますが、その分ノルウェーのサービスはクオリティが高いと思います。


そして、夜も皆でEGON レストランへ。内装にこだわった雰囲気のあるレストランでした。

まずは、マックビールでおつかれさまの乾杯。
photo:15


どなたか日本でマックビールが飲めるところ知りませんか?今のところわたしは世界で一番すきなビールです。

そしていただいたのはシーフードチャウダーと地元の名産サーモン。
photo:16


photo:17


サーモンは身がつやつやつるつるしているんですよね。食べ応えもばっちりでした。


女子チームで一枚。
photo:18


左からわたし、同じ年で夏からワーホリでオーストラリアにいくまゆ、アエラ等でライターをされているみゆきさん。


皆でもう一枚。
photo:19


奥の男子が最年少18歳の関西ボーイしゅんちゃん、手前が今回のリーダーでカメラマンをされているよこいちさん。


旅で知り合う仲間と素敵な時間が過ごせるのがtrippieceの魅力です。

仕事や将来の話から恋愛の話まで、年齢も出身地も性別も違うメンバーたちと共有することができとても刺激になりました。


photo:20




いつかまた皆に会いたいな。
そして、これからもたくさん旅にでたいと思います!

trippiece、スカンジナビア政府観光局の皆さん、本当にありがとうございました。


yuki