今年21歳な俺が1976年生まれな件について
1: 名無しさん 2014/04/10(木)02:24:52 ID:1tDG12HhM
まず先に言っておく。
俺の頭がおかしいと考えれば全ての辻褄があうことを。
だけど俺の妄想や夢にしては不思議なことが多すぎるんだ。
俺の頭がおかしいと考えれば全ての辻褄があうことを。
だけど俺の妄想や夢にしては不思議なことが多すぎるんだ。
何から話せばいいのかわからないが、俺には3つの記憶がある。
まず、1985~6年頃に中学生だった記憶。
ただしこれは曖昧な記憶が多く、夢や捏造された記憶である可能性があるので割愛。
次に1976年生まれの記憶。
俺自身にとってはこれが正史。思春期の記憶も全てこの時代のものだ。
最後に1993年生まれの記憶。
俺の肉体はこれだ。だが2012年以前の記憶はない。
1999年から2012年まで記憶が飛んで肉体が若返ったといえばいいのだろうか。
特に90年代半ばに首都圏で格闘ゲームにはまっていた人間に読んでもらいたいと思ってる。
なぜそう思うのか順を追って説明していく。
2: 1976 2014/04/10(木)02:30:30 ID:1tDG12HhM
俺は1976年に神奈川県Y氏で生まれた。
物心がついたのはいくつなのかわからないがキン肉マンが流行してた。
アスファルトのヒビにはまったBB弾を拾ったりキン消しを集めて遊んでた。
小学校では教室の後ろでプロレスごっこをして遊んでた。
友達の家でグラディウスにはまりゲーム好きになったがファミコンは買ってもらえず毎日友達の家でやってた。
物心がついたのはいくつなのかわからないがキン肉マンが流行してた。
アスファルトのヒビにはまったBB弾を拾ったりキン消しを集めて遊んでた。
小学校では教室の後ろでプロレスごっこをして遊んでた。
友達の家でグラディウスにはまりゲーム好きになったがファミコンは買ってもらえず毎日友達の家でやってた。
3: 1976 2014/04/10(木)02:34:41 ID:1tDG12HhM
当時コロコロを読むやつとボンボンを読むにわかれてた。
ガンプラを買ってもらえなかった俺は本当はプラモ狂四郎が好きだったが
表向きコロコロ派だからガンプラに興味がないふりをしていた。
コロコロでビックリマンシールが取り上げられ大ブームになってからは
自分に先見の明があったかのようにボンボン派相手にスーパーゼウスを自慢したりしてた。
しかしドラクエ3がでてからはビックリマンなどと言ってられなかった。
ガンプラを買ってもらえなかった俺は本当はプラモ狂四郎が好きだったが
表向きコロコロ派だからガンプラに興味がないふりをしていた。
コロコロでビックリマンシールが取り上げられ大ブームになってからは
自分に先見の明があったかのようにボンボン派相手にスーパーゼウスを自慢したりしてた。
しかしドラクエ3がでてからはビックリマンなどと言ってられなかった。
4: 1976 2014/04/10(木)02:36:53 ID:1tDG12HhM
ドラクエ2はやったことがあったが3は本当に別格で友達が発売日に学校休んで親とドラクエ買いに行ったりしてた。
ファミコンを親に買ってもらえない俺はお年玉で本体を購入。
中古屋もない時代だったのでカセットは買えず友達に借りたドラクエ2をやりながらゲームにどっぷりはまっていった。
中学に上がってから運命の出会いがあった。
ファイナルファイトである。
ファミコンを親に買ってもらえない俺はお年玉で本体を購入。
中古屋もない時代だったのでカセットは買えず友達に借りたドラクエ2をやりながらゲームにどっぷりはまっていった。
中学に上がってから運命の出会いがあった。
ファイナルファイトである。
6: 名無しさん 2014/04/10(木)02:37:46 ID:X7TKij2sg
とりあえず続けて
7: 1976 2014/04/10(木)02:38:24 ID:1tDG12HhM
こちらをクリックしてください。