家族にしか自論を話していないが、わたしは兼ねてから血圧に関しては大昔の医療知識であった年齢+100が収縮期血圧の許容範囲を信じていた。
降圧剤の普及とともに脳梗塞は増えているのではないかと密かに思っていた。
で、脳梗塞になると抗凝固剤の内服も必要となり脳出血リスクが上がる。
今では降圧剤は認知症増加にも貢献しているのではないかと思っている。
 
さっき、良くはないが、私的には持論の証明みたいに感じれたブログに出会った。