どうやら、コロナ感染したら自宅療養かホテルになるようだ。

選べるなら、自宅療養を私は選択しようと思っている。

理由はホテルでは卵粥が食べれないから…😅

発熱したら食欲落ちる。
風邪引いて食欲落ちたら、お粥とかチキンスープにヤクルトとかのこれまでしてきたことしたい。

で、自宅療養で回復した人の記事を探して見るけど、なかなか簡単には出て来なかった。

Twitterなら簡単に出るのかもしれないけだアカウントを作りたくなくて止めた。

で、ようやく見つけたのは2つ。

保健所に連絡がつかないとかのクレームと辛い状態のことがメインで書かれていた。

二人とも市販の風邪薬を飲んでいた。
で、一人は保健所から市販薬を買いに行くのは許可が出ていた。
買い出しは行ってもいいと言われるんだ😮と驚いたけど、それだけ薬もあげられないから自衛はしていいですよってことなのか…と理解した。


考えてみれば、ホテル療養では食事は自分で取りに行かないといけないようだし、発熱してたら距離歩くの辛い。
で、部屋は締め切りのシングルの可能性が高いとなるとそれだけで精神的な圧迫感、半端ない。

イベメクチンは試してみたいけど近くの病院では処方してもらえるか分からないから、スマホからココロ薬局さんに注文してみた。
まだ来てない。
9/2に到着予定。
風邪薬はジキナ顆粒ならある。
ブログで見たストナかベンザブロックかを買っておこうか思案中。

在宅酸素も家族のこともあるし、買おうかと思ったが、他の必要なとこに届かなくなる可能性もあるし…と思い留まり中。

9/1からはコロナ検査は有料で30,000円かかると聞いたから、PCRキットも注文したいた方がいいのかな🤔

医療従事者たる自分もコロナになったら医療は受けられないと思うこの現実…
他の病院勤めの人達はどう思っているかは分からないけど…