先日、提携でない施設から誤嚥性肺炎の患者さんが来た。
抗原検査マイナスで入院となった。
私はこの時初めて抗原検査とPCR検査の違いを知った。
で、ウチの病院は抗原検査は無症状は拾わないからとPCR検査をした。
結果が出るまでは隔離対応だった。
で、マイナスだったので隔離は解除された。
因みに、このおじいさんはコロナワクチン2回接種してた。
回復に向かっている。

根拠なき私見だけど、厚労省が認可して価格も安ければ簡易的でこれからの時期を考えるとインフルエンザを同時に検査できる抗原検査に以降するのではないかと思う。
で、次第にインフルエンザ対応になるんじゃないかと思う。

その方が現実的な医療が提供できそう。