医療現場で働くということは、怖いことなのだ。

勘違いして欲しくない。
自分が感染すること以上に来た時よりも患者の状態が悪くなることが、とても恐ろしいのだ。

この気持ちは介護施設の介護士さんも同じかもしれない。

友達の働く病院は入院前にコロナ検査をして入院してもコロナ感染患者が出てしまい、スタッフからかと検査したが、陰性。
結局、体内に密かに持って入院してきたということだろう。
で、コロナ病院に受け入れ先なくゾーニングをして、感染対策をしながら診ていたらしい。
コロナで重症化する人は多くないのだろうが急激に進行するのではないかと少ない知識で予想していた。
予想は当たっていたようで、

「とにかく、あっという間に悪くなる。」
「みんな基礎疾患持ってるから重症化しやすいし…」
「本当にコロナは恐ろしいよ😭」

と…教えてくれた。

これが、医療者の本音だ。

病人さんが急激に悪くなっていく様を看るのは、医師や看護師であっても恐ろしいのだ。

そして、急変は病院ではつきものだけど、やはり怖い。
コロナの急激な悪化を看た医療者は数が少なくとも本当に怖いだろう。

そういった経験をした医療者がワクチン推進するのは理解できる。

私も常々、仕事は恐ろしいと思いながら自分を奮い立たせて出勤して、仕事が終わるとほっと胸をなでおろして帰途につく。