今日は69歳の大先輩ナースと最後の一緒の日勤だった。

彼女は42歳くらいで看護師免許を取り、今の所でずっと働いて来たらしい。
旦那さんは一部上場の大企業に勤めていて現在は定年退職して主夫業だ帰ったらご飯ができてるらしい。

家事も仕事のように日課や年間予定を組んでやってて楽しんでるとか…

で、大先輩はこな12月28日をもってめでたく定年延長に終止符を打つ。

淋しい限りだ。

見た目美人さんだけど、度量が大きく格好いい😍

彼女と働けただけでも、今の職場に入って良かったと思う。
憧れの女性だ。

その彼女が、今朝、夜勤明けの30歳ナースから簡単な送りを受けながら…
『大丈夫よ。』
『できる範囲でするから🤗』
と言っていた。

『はっ』とさせられた。

できる 範囲でする❗
そう決めて今日は働いた。

一つ、無理ないと思って善意でしたことは、結局は無理だった。
早出し(16:30)の患者さんを端座位でご飯セッティングしてあげた。
(ここはあえてしてあげたという)
夜勤は一人だけど、今日は自分が食事終了と臥床まで介助できるとふんだからだ。
だが、これは大失敗だった。
自分の担当ではないが、状態が急変した患者さんが出現😱
で、そっちに関わらなければならなくなり、下膳に臥床は介護さんに頼むことになってしまったのだ。
介護さんから、ブーイング😓
介護さんがするのは別に問題ないんだが、平素であれぱジャッジアップ座位だから、事後処理が楽なのだ。
なのに、今日は…
聞こえてきた😓
『看護師が端座で食べさせたけー😤』
との怒りの言葉…

いやはや、やっぱり夕方はリハビリしたらいかんな…😓

今日の急変患者さんが明日どうなってるか気になり寝付けない…😖

今日はハルシオン頼みの綱なり…

明日は更にできる範囲の余裕を持って働きたい…

ん~今日の状態からは余裕…は予想できんがな…😭😭😭

そして明後日の一人夜勤、更に恐ろしい😭😭😭

コロナ感染より患者の状態悪化の方が恐ろしい❗