4日前のこどもの日、
実家だ夕飯の支度を妹としていた。
ニンジンの細切りしてたら…
「あっ、やってもうた…😐」
重ねたニンジンがずれて、小指の先っぽが包丁の下になってしまって…ザクッ💦
ほぼ、同時に
「あ~ わ~、切った~😱」
妹の方がわめいてた。
外にいた母まで聞き付けて
「はー? 何❗ 手ぇー切ったんかねー😵」
ドタドタバタバタ🏃♀️
74歳母が凄い勢いで外から駆け込んできた。
が…オロオロするばかりで、やたらなんで指を切ったのか攻撃 😑
一人、おもむろに軽く水で流して、ティッシュで押さえて、渡してくれたバンドエイドで皮と指をきっちり押さえて固定。
じわじわ出てくる血を上からティッシュで吸収。
以後はご飯作りは姪にバトンタッチ。
姪が…
「さっき、ばーちゃん、凄い勢いで走ってきたね😮」
「走れたんじゃねー👀❗」
と感心していた。
切れたらガッツリテープ固定して48時間は剥がさずに放置。
おおかた、そげかけだった皮膚もくっつく。
その間は濡らさないこと。
そしたら、72時間後には、大方治りかける。
今日は4日目
バンドエイドの中で固まった血が硬くガードにもなって既に痛みもない。
明日はお風呂に入って見よう。