家から近い所から攻めて
行ったり来たりの日だった。

社会保険事務所で年金

が、ここで市役所で一度にできたこたを教えてもらった。

数年前はできなかった記憶があった。

もしかして、隣の県で働いていたからか?

次、市役所で健康保険手続き。
任意継続は前職の協会けんぽの支社に連絡しないといけないと教えてもらい、前職の総務に電話。
ありがたいことに「あ~ポイさーん、どうしたんですか?」と。
離職票が届いたことのお礼を言って、健康保険の任意継続の件を聞き、協会けんぽに電話。
直ぐに金額を、教えてくれた。
国保の方が安かった。

で、折り返し市役所へ。
すると喪失証明書がいるということで書類をもらい、前職場へ車を走らせた。
担当の総務の◯◯さんは不在だったけど、「これって、今日受け取って今日手続きしたいヤツですよね。」と言ってくれて担当さんを探しに行こうとまでしてくれる。
さすがに、遠慮した。
時間はあるから、待ちますと…

ものの15分くらいで記入済み書類を持って◯◯さんが来てくれた。
感謝感謝だった。

恥ずかしいことだったけど、
当てにしていた再就職が駄目になったことを詫びて、手間を取らせてしまったことに謝罪と直ぐに対応してくれたことに感謝を伝えて、また市役所へ。

隣の窓口では生保のおばちゃんが何やら、何かの支払いをしたら還付がなかったことと還付分は滞納分に充てると言われたと職員にクレームを言っていた。
話を小耳に挟んでいると。このおばちゃんはコロナ対策のクレームも言っていた。
飛行機の検疫が、どうとかとか市長がバカだとか…なかなか博識でもっと聞いていたい気分になった。
職員さんはたまったもんじゃなかったろうと、同情する。

脱線したけど、
鬱々としている時にやるべき事があるのはいいものだと、あっち行きこっち行きしながら思った。
国保カードが直ぐにもらえたこともびっくりした。

これまでも退職は何度かして手続きはしてきたが、今回が一番冷静だったのだと思う。
これまでの手続きの記憶は乏しい。

にしても、人と話すのはどんなことにしても覇気が生まれるものだと知った。