仕事柄、外出自粛中。

新型コロナの情報ばかり探して見てる。

ニュースやワイドショーがない時間はサイト🔍👓探してる。

ニュースでは感染者数と感染死亡者数に患者特性、陽性者発生場所、感染者の感染経路を主に報道している。
これは、可能性な限り早く終息を図ろうと努力しているためであろう。
このままでは倒産する会社が多数出るとの懸念もある。

今はみんなが、外出を控えて拡散を防止しなければいけない時期なのだ。
我慢のしどき。
できるだけ早くウロウロできる環境にして、経済を回さなけれぱならない。
感染者がこのまま増えれば、それだけ終息宣言が伸びるのだ。

みんなが、考えて行動しなければならない。

情報収集していたら、
どうやら、日本は一生懸命、感染者と感染場所、接触者をできるだけ特定して後追い検査を結構しているようだということが分かった。

それでも海外と比べるとかなり検査数は少ないだろうと思う。

今のところ、検査キットは咽頭を拭って分泌物を調べるしかない。

これは、採取する医療従事者も感染リスクが高くなるため、防護衣にマスク、ゴーグルも必須。
採取時には、介助者も必要だ。
陽性であることを前提として採取場所も確保しなければならない。
こう考えると、簡単にどこでも検査できないのだ。

SARSの時も病院は面会制限をしたり、今回の対応と同じ対応で一般病院では感染の可能性のある人は診察不可だあった。
だが、今回のような大事にはならなかった印象がある。
自分が病棟勤務で、今回のように病院の水際で働いていなかったから無頓着だったのだろうか?

調べてみると、
SARSは日本では感染者はいなかったらしい。
それでも、疑いのある人や亡くなった人も検査はしていたようだ。
皆、陰性か他の疾患での死亡だったようだ。

色々なニュースやワイドショーばかりサーフしていると、日本はどうやら研究機関も政府も人を預かるところも皆ができることを頑張っているようだ。

今後の拡散を防ぐべく、私もできることをしていこう。
なんか、テレビ見てると、
トランプさんは、感染しそうにないな…と思った。