先日、『ヘップバーン展』に行ってから
『ローマの休日』以外のも見たいと借りまくり。
『ローマの休日』も妹が借りた時には
「そんな白黒の面白いんかね?」
なーんて馬鹿にして気が付けば妹より
ハマってしまっていた……😅
ヘップバーンの映画は
あの時代のパリやニューヨークとお洒落が詰まってる。
デジタル修正された物は大型テレビでも見易い。
が、オードリーの歌声が吹き替えになってるのがあるとは、メイキングを見なければ知らないままだったな。
保存番で気に入ったのを買いたいと思ったが、デジタル修正番にするか未修正にするか悩み中。
にしても、
ヨーロッパの建物や調度品は惚れ惚れしてしまう。
オードリーの映画のいくつかは
中年のお金持ちの夢と
女の子のシンデレラストーリーの
融合みたいな感じがする。
そうだ❗
時間ができたら、
大塚美術館に行こう❗
宿泊はクラシックホテル❗
さあ、検索だ❗❗