父より
「お盆は帰ってくるな」
うそーん( ;∀;)
と思いました。
実家は田舎なので
高齢化が加速してます。
私が働いている地域は都市部
ウイルスが蔓延しているわけです。
私の周りには感染者はいないから
軽~~く考えていたのですが
スマホに
感染者数連絡メール
も届きます。
なんなら、
『県外への移動はお控えください』
なんて一文も添えてある
あらあら、大変なのねーと思っていたところ
昨日の夜、お盆どうしようっか・・・と
親に電話してみたんです。
そうしたら・・・
「帰ってくるな」
私
↓
えっ?( ゚Д゚)
耳が悪くなったかなーと思って
「ん?帰ってくるな?」
「そう、帰ってきたらダメ」
( ;∀;) ←私の顔
そんな、ハッキリ言わなくてもさー。
いいのにさー。
と思っていたら
父から母にチェンジして
「帰ってきてほしいのはやまやまだけど
お互い、感染がこわいからね」
母の一言で救われました。
ですよね、父、言葉足らず過ぎ( ;∀;)
ってことで、
来年に引き続き
今年も・・・
お盆を実家で迎えないという
コロナウイルスの怖さを知ったお話でした。
お墓参りは父と母が
代表で執り行ってくれるそうです。
こういうご家族、多いんでしょうね。
今年もまた、こんな感じで1年が過ぎるのでしょうか。
お正月は帰りたいねー