昨日は節分でしたよね。
節分と言えば2月3日と思っていたら
今年は124年ぶりに2月2日が節分となりました。
124年前と言えば明治30年。
貨幣法により銀本位制から金本位制に変わった時。
貨幣法によって変化するって
生活に直結することだから
今から124年前もガラリと変わったんだろうな。
なんて思いをはせながら
豆まきしてました。
神社へ行って福豆もいただいて
今年はしっかり厄除けが出来て
今日から新年の幕開けです
「風の時代」
今までとは価値観が変わる。
個人個人が光る時代になる
もう誰かと比較したり
誰かの顔色を伺ったり
自分の意見や考えを押し殺したり
そんな無意味な事しなくていいんだよ
そのままの自分で
素の自分で勝負できる時代になりました
新しい扉の向こう側へ行こう