星起業を目標に仕事にまい進中!

アラフォー独女★メイですニコニコ

 

仕事とお金を中心に

お役立ち情報を紹介します

 

ためになる美容・体質改善も書いてるよラブラブ

 

 

 

「独身の方が良いよ」

「無理して結婚しなくていい」

 

こういう言葉を発するのは

既婚女友だち。

 

アラフォー独女ともなると

いやー、家族のいるみなさんの方が裏山ですあせる

 

お世辞抜きで、ホント。

子供と旦那とペットに囲まれる生活。

 

助け合える存在がいるのって

めっちゃ裏山なんですあせる

 

しかし既婚者友人からしたら

独女は自由でいいなぁ~と映るらしい。

我慢する必要もない・・・とか思われているみたい。

 

浮気してるかも・・・とか

子どものいじめとか教育とか

家計のやりくりとか

 

多くのわずらわしさから解放されて

自由な生活に彼女たちの眼に映るらしい。

 

しかしです!

独身者が生涯必要なお金、資産って

既婚者と比べるとかなり多く貯えがないと

生きていけない可能性大なんだよね。

 

今は自由に見えるかもしれないけど

 

将来の不安

不安からくるストレス

一生独りかもという不安

 

漠然とした不安

物理的な資金的不安

自分ひとりの肩にのしかかってくる。

 

 

一方で、既婚女子には

旦那と子供がいて

心の支えとか助け合える精神的な安定もあるでしょ。

 

ましてやお子さんがいるなら

歳を重ねて老人になっても

孫を見れる、一緒に過ごせるという楽しみもある。

子どもたちに助けてもらえる可能性がある。

 

今は色々と不安や怒り落胆があっても

その中にもささやかな幸せがあり

将来へとつながるじゃない。

 

その一筋の光さえもないのが

独身者の最大のリスクなの。

 

だからこそ必死で仕事するし

必死でお金を稼ぎ資産を残そうとするわけ。

 

だからこそ「お金」に関してシビアに勉強するの。

 

ってことを分かってもらえるわけもないので

 

「寂しい老後のためにしっかり資産構築するよ」

 

って話をすると

 

既婚者友人たちは

「私たちも考えた方がいいのかなー」という。

 

私:

「旦那やあなたが稼いできたお金を

普通より残せて資産に変えたいと思うなら

お金の仕組みは学んでいた方が良いと思うよ」

 

と話してみても、

 

10人に話したら1人実行に移せばいい方

ほとんどの人が現状に甘んじるんだよね。

 

知識があるのとないのとでは

20年後に大きく変わると思っているんだけど

私が言えるのはここまでだ。

 

やる気があって学ぼうという姿勢は

自分で動かないと私がどうこうできることでもない。

 

聞かれたら話すけど

その時だけ話しても理解できないし

継続して学んだ方がいいんだけどね。。。

 

一応、友人たちに紹介しているのは

知らないと損するお金の話

こういう内容を話してる⇒

 

まぁ、学ぶかどうかは自分次第ですベル