星起業を目標に仕事にまい進中!

アラフォー独女★メイですニコニコ

 

仕事とお金を中心に

お役立ち情報を紹介します

 

ためになる美容・体質改善も書いてるよラブラブ

 

 

 

友人からLINEが来て

 

「生活が戻りつつあるよ~」

 

って嬉しい連絡照れ

 

 

自宅待機も終わって

通常に戻りつつあるそうで

私もホッとした。

 

 

このままOLで

手に職があるわけでもない事務職。

 

これって不利だよねー

 

友人が発した言葉に

なんとも歯切れのいい返答が出来なかった。

 

正直言って不利だし

最初に首切られるのは

女性で事務員からだろう。

 

事務員でも簿記1級とか持ってたら

最後まで残れる可能性大だけど

何もない・・・と厳しいだろうなと

正直そう思う。

 

しかしその現実を今の彼女につきつけていいのかどうか

正直言って迷うところ。

 

転職しても武器になるもの

社内でも必要とされるもの

 

って言ったら・・・

やっぱり、周りと違うことをするか

周りにない何かが必要になるんだよね。

 

こういう時、コツコツ勉強して

いろんなことにチャレンジして

資格を取ったり知識をつけてきた子は強い。

 

何もせず、現状維持を続けてきた子は

苦しい時代になるだろう。

 

学校では教えてくれないんだよね。

社会を生き抜く方法とか

生きていくうえで大切な事って。

 

だから自分で学ぶしかない。

 

今回のコロナのようなイレギュラーなことがあると

きっと自分のこれからの生活について

深く考えるようになると思う。

 

結婚が増えたのもその一つだし

働き方を考える人が多くなったのもその一つ。

 

そして都会から田舎へ移住する人が

徐々に増えているのも

これからの自分の生き方を考えたうえでのことだろう。

 

何をするにも私たちについて回るのは

「お金」との関係性。

 

増やすも減らすも

知識があるかどうかで

180度変わってしまう。

 

お金持ちがなぜお金持ちになり

貧乏人がなぜ貧乏人になるのか。

 

知識があるか無いか・・・

 

その違いだけだったんだってこと

知らない人が多くて驚く。

 

私も知らない人の一人だったけど

少しずつ勉強してなんとなくわかってきただけで

損をすることが少なくなった。

 

日本ではお金について話すと

煙たがられる傾向にあるし

下品だと思われがちだけど

 

生活と切っても切り離せないのに

なぜ学ぼうとしないのだろう?

 

今までの固定概念から

解放されるときだと思うんだよね。

 

お金の勉強の必要性について

分かりやすく書いてみました⇒

 

知ってて得することはあっても

損することはないと思うよ照れ