どうも!アラフォー独女こと「アラ独」のメイです
未だに戦闘服が脱げていないアラ独のメイです
実は、アメブロを始めて約1ヵ月が経ちました。
日曜日でふと気づいたら
1ヶ月も続いているの?と驚いた次第です。
仕事しながらアメブロ書いて…
平均3記事を毎日更新してみましたが
大変というより、
面白い方が勝って
続けられている感じです。
「好きこそものの上手なれ」
っていうことわざ通りですね
これも、いいねをしてくださる人がいらっしゃるから
モチベアップにつながっています
本当にありがとうございます
アメブロのいい所は
自分に共感してくれる人がいてくれること。
他のブログより温かさを感じますね
お友だちに薦められて始めたんですけど‥
正直面倒かなーと思ってたけど
はじめて良かったです
自分がインプットしたことや体験したことを
ここでアウトプットさせてもらっていることも多いので
自分の勉強にもなるというか
再認識にもつながってるので
めちゃくちゃ活用してます
なぜここで色々語るのか?
ひとつは、楽しいから
さっきも書きましたけど…
アメブロ温かいハートフルだから
ついつい書いちゃうのねー
もうひとつは伝えたいことがあったから
女性であることで足かせがあり
男性と同じ仕事しても
一般企業では評価に違いがある。(公務員は別かもしれないね)
女性の方がお給料低いし
管理職になりたがらない女性も多いから
平均で見ると仕方がないのだろうけど
やっぱりまだまだこの世界は男性社会。
ルールを決めるのも男性が多いから
そこに順応しながら賢く収入を得るのは
女性の方が長けていると思っています
ただ問題もあって
私もふくめて女性の場合は
経済に疎い人が多くて直感で行動する人が多い。
誤解しないでほしいんだけど
直感はとても大切な事です
それは間違いない!
ただ、収入を増やすためには
「ロジカルな考え方(論理的思考)」が必要になります。
プラスで
少しの勇気と行動力もね
私もまったくロジカル(論理的)じゃないし
正直言って、得意分野ではないです。
ただ訓練すればできるようになる。
論理的な思考は男性には勝てないかもだけど
近づけることができるし
女性ならではの『直観力をプラス』すると
優位に立つこともできる。
昨年から『働き方改革』が始まって
今年に入って『コロナ』の混乱で
生活スタイルが180度変わってしまうことも
身をもって経験したと思います。
生活に不安を覚えた人も多いと思う。
正直、私も不安じゃないのかと問われると
人には言わないけど「不安でいっぱい」です。
(独り身だし結婚の予定もないし、何ならお付き合いしている人もいないパートナーがいないってことは助け合うことができないってことですからね。超絶不安です
)
そんな恋愛こじらせた私も、
家族をお持ちの方も
ワンオペの方も
独身の方も
働き始めた方も
みんなに共通して言えるのは
/
どんな時代も知識と経験は必ず後に為になる。
必ず何らかのリターンがやってくる。
\
だから知識をつけてほしいし
経験を積んで欲しい。
こういった願いもあるし
友人に「こういう話できる女性は少ないから…」と
背中を押してもらったこともあって
アメブロ始めました。
賛否両論あることも承知の上
ただ、
気づいた人
何か始めたい人
漠然とした不安がある人
に何か為になることを発信出来たらいいなって思っています。
難しい話なんてないです。
要は、1つの収入源より2つの収入減の方がいいし
2より、3つ、3つより4つの方が確実にリスクヘッジになる。
まずは1つの収入源から2つに増やしてみることから
はじめてみてほしいなと思います。
もしくは、
今働いているところで
自分しかできない事を考えて身につけるとか
「君がいなくちゃダメなんだ」と言われるにはどうしたらいいのか?を
考えて行動に移してみてほしい。
(その先には有利な条件での転職も可能性大です)
小さな一歩から、それを継続して
将来に備えて欲しいなと思っています。
コロナの件でわかったと思いますが
このご時世、何が起こるか分からない。
今現在に満足しているならとても幸せな事ですが、
最悪の事態を想定して将来のために学び続けることは
将来の幸せにつながることだってことを
静かなところで少しだけ時間とって考えてみてほしいかなと思います。
アラフォー独女のメイは
あきらめの悪い可愛げのない女なのかもしれないですね
それは否定できません
これだけ”学ぶこと” ”経験すること”に関して
口うるさく言うのは
祖父が遺した言葉があるからなんです。
その言葉をシェアさせていただくと…
「人間一生勉強じゃ」
です。
喧嘩もよくしたけど
この言葉を遺してくれたことは
本当に感謝してます。
学ぶことをあきらめない布石となっています
爺ちゃん、怖かったから
そして勤勉で経済にも長けてた人だったから。
爺ちゃんの言葉で
ビジネスと人間関係については正解が多いから
あっ、もう一つ、
『保証人になるな』
失敗から学んだことなんだと思う。
爺ちゃんの失敗はするのね
ってことで、
まずはお金のことを知っておくと
学びの必要性が良く分かると思う⇒★
この調子だとアメブロ開始して2ヶ月目も
またすぐ来そうですね
楽しみです
長文、失礼いたしました