星仕事も結婚も諦めきれない

アラフォー独女★メイですニコニコ

 

仕事と婚活を中心に

お役立ち情報を紹介します

 

ほぼ婚活疲れの話になるかもしれなませんけどよろしくお願いしますラブラブ

 

 

 

 

1日のタンパク質摂取量を上げるために

プロテインバーを何本食べたことか。

 

 

実はちょっと気づいてしまったことがあって

 

 

プロテインバーよりも

 

  • 良質なタンパク質が摂取できる
  • 安い
  • 手軽に食べられる
  • 色んな料理に使える
  • 美味しい

 

それは、なんと!!

 

 

 

 

 

ちくわ!!

 

 

 

この栄養素を見て!

 

▼焼きちくわの栄養素(100gあたり)
・エネルギー:121kcal
タンパク質:12.2g
・脂質:2.0g
・炭水化物:13.5g
・カルシウム:15mg
・鉄:1.0mg
・食塩相当量:2.1g

 

【参考】文部科学省 日本食品標準成分表2015年版(七訂)

 

 

タンパク質量がすごくない?

 

驚愕でしょ!!

 

 

いつも食べてるプロテインバーは

タンパク質量10gで120円くらい。

 

 

だったらちくわ食べた方が

美味しいし、アレンジ料理をすれば飽きない。

 

 

ただし!

 

ちくわには問題点もある

 

この問題点は、

むくみやすい女子は避けて通れない

 

「塩分過多」

 

 

ちくわは塩分が多めだから

単体で食べるよりも

きゅうりやトマトなどの野菜と一緒に食べるといいらしい。

 

 

なぜかというと、

 

野菜の中にはカリウムが豊富に含まれてて

摂取すると塩分が体の外に出やすくなるからです。

 

 

だから

 

ちくわを食べることはオススメだけど

(特に筋トレしている人とかね)

 

塩分には気をつけてね♪

 

 

塩分はむくみの原因になるから

足のむくみ、顔のむくみに直結しちゃうので

 

 

ちくわ+野菜(カリウムを多く含むもの)

 

で食べるとベストですびっくりマーク

 

 

 

私は面倒くさがりなので

結局、プロテインに返り咲くあせる

 

 

手軽でタンパク質量がたくさん摂れる方が

便利で長続きすると分かりました。

 

ちくわ、料理、面倒あせる

 

 

置き換えダイエットに最適な

おいしいプロテイン⇒

 

 

 

アラフォー独女のリアルな現実

\アメトピ掲載!ありがとうございます/

 

 

 

よく読まれてます口笛

 

→糖質・脂肪の吸収を抑えるサプリを最安値で入手できる方法

 

→毎日1時間だけ!自分の将来のために使う

 

→履くだけで下半身細見え着圧レギンスコーデ集